これから進化していく神戸、次代に受け継ぐ神戸
様々な神戸の今を知って、未来を語るワークショップ全9回を開催し、
定員を上回る延べ600名以上の方にお申込みいただきました!
動画を掲載していますので、ぜひご覧ください!
(みなさんからいただいた想いは後日とりまとめて公開します。)
体験型ワークショップの様子
※映像は音が流れますのでご注意ください
テーマ・実施内容
現地でわかる!かわる「都心三宮」
|
- 7月27日(土曜)開催
- 三宮再整備全体の紹介を聞いていただいたうえで、職員の解説を聞きながら三宮再整備現場(三宮クロススクエア、ツインタワー、JR新ビル工事現場、サンキタ広場など)を見学し、未来の三宮再整備について想いを発表。
※映像は音が流れますのでご注意ください
|
神戸の新しい子育て関連施設を体験してみよう!!
|
- 8月24日(土曜)開催
- こども本の森神戸・こべっこランド、それぞれにおいて施設で行われている取り組みや特色を職員や施設スタッフと共に体験し、未来の子育て関連施設について想いを発表。
※映像は音が流れますのでご注意ください
|
“真珠”で体感する「神戸のファッション産業」!
|
- 10月5日(土曜)開催
- 神戸のファッション産業についての歴史講話、真珠アクセサリー作りを体験し、未来に向かった神戸のファッション産業の発展について想いを発表。
※映像は音が流れますのでご注意ください
|
まちなかの空き空間の可能性は無限大!あなたならどうする?
|
- 10月26日(土曜)開催
- 新長田南エリアにて、空き家・空き地の活用事例(空き家を活用した店舗、空き地を活用した菜園など)を見学するまち歩きを体験し、空き家・空き地が活用される神戸の未来について想いを発表。
※映像は音が流れますのでご注意ください
|
こんなに近いの?神戸の農村・里山を満喫しよう!
|
- 11月9日(土曜)開催
- 多くの茅葺屋根古民家が残る淡河町にて、活動の当事者の解説を聞きながら農村・里山での活動等を体感(淡河宿本陣跡、古民家再生、竹林整備など)し、都市と農村の交流が進む神戸の未来について想いを発表。
※映像は音が流れますのでご注意ください
|
まちの顔をもっと魅力的に!駅周辺が創る新しい日常!
|
- 11月30日(土曜)開催
- 駅周辺の進化(西神中央:なでしこ芸術文化センター・プレンティ広場など、名谷:北須磨支所・須磨パティオなど)を職員の解説を聞きながら巡り、駅周辺のリノベーションで変わる神戸の未来について想いを発表。
※映像は音が流れますのでご注意ください
|