最終更新日:2025年4月1日
ページID:37245
ここから本文です。
直接支払制度を利用しなかった場合、もしくは直接支払制度を利用して出産費用が支給金額を下回った場合、申請が必要になります。
委任状(世帯主名義以外の口座振込用)
委任状記載例(世帯主名義以外の口座振込用)
「申請に必要なもの」を下記宛に郵送してください。申請書を受付後に、内容確認のため電話で問い合わせをする場合があります。申請される方の電話番号を必ず記入してください。
【宛先】
〒650-0033
神戸市中央区江戸町95井門神戸ビル6階
神戸市保険年金事務センター国保給付「出産育児一時金」担当行
封筒の宛名としてご利用ください
※出生児が国保に加入する場合、国民健康保険の資格取得(加入)の届出が必要です。郵送でのお手続きはできませんので、住民登録をしていた区役所・支所の国保の窓口までご来庁ください。
国保への加入の届出
※海外の医療機関などで出産した場合は、郵送申請はできません。
問い合わせ先:神戸市国民健康保険・後期高齢者コールセンター
電話番号:078-381-7726
受付時間:平日8時45分~17時15分