ページID:4800
ここから本文です。
市職員を装った不審な電話やメールに注意
お知らせ
新型コロナウイルス感染症に関する制度
後期高齢者医療制度は、75歳以上の方と、65歳以上で一定の障害があると認定された方の医療をみんなで支えるため、2008年4月1日に開始されました。
制度の運営は、兵庫県内のすべての市町が加入する「兵庫県後期高齢者医療広域連合(外部リンク)」と市(区)町とで役割分担することで行っています。
広域連合は、被保険者の資格管理、保険料の決定、医療給付等を行い、神戸市は、各種申請の受付等の窓口業務や保険料の徴収業務を行います。
後期高齢者医療制度についての概要、保険料の計算方法などをわかりやすく解説しています。
パンフレットの画像をクリックすれば、閲覧・ダウンロードができます。
(PDF:1,264KB)
「保険料の納め方は?」「保険証はいつ届くの?」などのお問い合わせはこちら
神戸市国民健康保険・後期高齢者医療コールセンター
078-381-7726(平日8時45分~17時15分)
制度や医療費給付について等のお問い合わせは兵庫県後期高齢者医療広域連合へ
兵庫県後期高齢者医療広域連合
078-326-2612(代表コールセンター)(平日9時~17時)
下記お問い合わせフォームからの問い合わせについて
以下の情報を下記の「お問い合わせフォーム」にご入力いただくことで、より詳細な回答ができる場合があります。