閉じる

自動翻訳(Machine-translated)

Language

閉じる

ホーム > 市政情報 > 職員採用 > 神戸市教育委員会 教職員の採用 > 神戸市立学校園教員採用選考試験 > 2026年度教員採用選考試験における変更ポイント

神戸市教育委員会

2026年度教員採用選考試験における変更ポイント

最終更新日:2025年3月26日

ページID:76466

ここから本文です。

下記の内容は実施要項3ページ以降にも掲載しております。
合わせてご確認ください。

(1)特別支援学校キャリアチェンジ特別選考の新設

下記の要件などに該当する方は、採用予定日(2026年4月1日)より前に特別支援学校教諭の教員免許状を取得していなくても受験できます。

要件

  • 特別支援学校の教諭としての採用を希望する方
  • 教員として3年以上の在職経験(特別支援学校での勤務に限らない)を有する方

上記以外にも要件があります。くわしくは実施要項7ページをご覧ください。

(2)加点制度の見直し

以下のとおり、2つの加点を新設します。また、加点の上限を設定します。

①学生スクールサポーター、幼稚園学生ボランティアおよび特別支援教育ボランティアへの加点

直近3年間のうち本市の学生スクールサポーター、幼稚園学生ボランティア、特別支援教育ボランティアとして活動し、
下記の要件を満たす方に、第2次選考の合計点に5点を加点します。

要件

  • 1年度内で15日以上の活動実績がある
  • 教職経験が1度も無い方

②大学3年生等早期チャレンジ選考合格者への加点

大学3年生等早期チャレンジ選考第Ⅰ区分に合格し、大学等推薦区分の要件を満たす方に、第2次選考の合計点に8点を加点します。

③加点の上限設定

複数の加点を申請することができますが、第2次選考の合計点への加点は40点までとします。

(3)大学等推薦区分の改正

大学等推薦区分の対象となる選考区分に中高英語を追加します。

【参考】従来の選考区分
小学校教諭、小学校教諭(英語コース)、
中学校・高等学校教諭(国語、数学、理科、美術、技術、家庭)
特別支援学校教諭

(4)「臨時的任用教員継続勤務者区分」の新設

下記の要件に該当する方に、筆記試験(教職・一般教養、専門教科)を免除し、小論文試験を実施します。

要件

  • 本市の臨時的任用教員(常勤)、正規教員または産前産後休暇・育児休業代替任期付教員として、直近10年間のうち通算5年以上の勤務経験を有する方
  • 出願時においても本市の臨時的任用教員として勤務している方
  • 現任校の校園長から推薦を受けた方

上記以外にも要件があります。くわしくは実施要項12ページ、19ページをご覧ください。

(5)「現職教員区分」の試験内容の見直し

現職教員区分の試験内容について、第1次選考のすべてを免除します。

(6)「離職者を対象とした特別選考」の出願要件の緩和

「離職者を対象とした特別選考」の出願要件における離職後の年数を、「離職後12年以内」に拡大します。

 

お問い合わせ先

教育委員会事務局教職員人事課