神戸市に提出する請求書
最終更新日:2024年9月3日
ページID:9049
ここから本文です。
請求書は任意様式(記載事項など)
神戸市に請求する人は、ご自身で作成した請求書または会社所定の請求書を提出してください。
記載が必要な事項
- 請求金額、算出の基礎および請求の理由(内容等)
- 請求する人(債権者)の住所、氏名または法人名、電話番号
- 請求年月日
- 口座情報(金融機関名、支店名、預金種別、口座番号、口座名義カナ)
電子請求書の利用推進
見積書や納品書、履行届、請書
神戸市と取引する方が作成した任意様式の見積書を提出してください。記載内容等は、各案件の発注担当課に個別にご相談ください。
見積書や納品書の記載事項等、くわしくは、行財政局契約監理課のページをご確認ください。
債権者登録制度の廃止
市の財務会計システム更新に伴い、「神戸市債権者登録制度」を廃止しました。
(債権者登録制度の廃止に伴い債権者登録の変更届も不要となりました。)
くわしくは、お知らせ(PDF:219KB)をご覧ください。