最終更新日:2025年4月7日
ページID:62551
ここから本文です。
※神戸市カメラには、「神戸市カメラ 見る&守る」と記載されたステッカーが貼られています。
神戸市安全で安心なまちづくりに資する防犯カメラの設置及び運用に関する条例第8条に基づき、神戸市カメラの運用状況について公表しています。
2020年度・2021年度に設置した神戸市カメラの効果検証について掲載しています。
※この検証結果に基づき、2023年度に500台の増設を行いました。
子どもや女性に対する安全・安心を確保するため、通学路及び駅周辺に増設。
2020年度~2023年度に設置した2,500台を倍増し、5,000台にします。
年度 | 対象区 | 設置台数 |
2024年度 | 東灘区、中央区 | 約500台 |
2025年度 | 兵庫区、北区、垂水区 | 約1,000台 |
2026年度 |
灘区、長田区、須磨区、西区 | 約1,000台 |
・上記の従来計画(2024~2026年度で2,500台増設)に加え、住宅街等に200台の追加設置を行います。
・神戸市カメラの認知度向上のため、通学路マップへの落とし込みを行い、自治会等に配布します。これにより、地域での認知度向上と防犯活動への活用を推進します。
2025年度に兵庫区・北区・垂水区に約1150か所設置する防犯カメラについて、各地域での説明会による意見を踏まえ設置場所の検討を行い、意見募集を行いました。
2024年度に東灘区と中央区に約500か所設置する防犯カメラについて、各地域での説明会による意見を踏まえ設置場所の検討を行い、意見募集を行いました。