閉じる

自動翻訳(Machine-translated)

Language

閉じる

ホーム > 安全・安心 > 防犯 > 防犯カメラ修繕費の補助

防犯カメラ修繕費の補助

ページID:62086

ここから本文です。

お知らせ

  • 本事業の実施は、予算の議決承認が神戸市会(市議会)でなされることを条件としています。

防犯カメラ設置補助事業を活用して設置した防犯カメラが故障した際、修繕経費の一部を補助します。
 

募集要項

2025年度神戸市防犯カメラ修繕費補助事業のご案内(PDF:220KB)

補助の内容

申請期間

2025年4月1日(火曜)から2026年1月30日(金曜)まで
※先着順で受け付け、予算上限(20か所分)に達し次第、終了となります。

補助対象団体

2019年度から2023年度までに兵庫県または神戸市の防犯カメラ設置補助事業を活用して、防犯カメラを設置した地域団体

補助額

補助対象経費の2分の1以内で、防犯カメラ1か所あたり上限5万円

※この補助制度での「1か所」とは、ある場所に設置した単一の防犯システムを言います。例えば、ある場所で撮影方向の異なる2台の防犯カメラを設置し、1台のレコーダーに接続する場合も1か所とします。

補助対象経費

防犯カメラ設置補助事業により設置した防犯カメラの修繕経費

※以下は、対象外です。

  • 防犯カメラの保守点検や消耗品(SDカード等)、更新(購入・取付・撤去等)の経費
  • 地域団体で行う作業に係る人件費

主な補助要件

  • 防犯カメラの設置が完了した日の属する会計年度終了後、1年を経過し、かつ6年を経過していないこと
  • 防犯カメラの故障など、機能を維持することが困難な状態にあること
  • メーカー保証の対象外で、地域団体に費用負担が発生すること
  • これまでに本事業による補助金交付を受けた防犯カメラ・レコーダーではないこと
  • 防犯カメラやレコーダー以外の防犯カメラに付随する設備のみの修繕ではないこと など

※2018年度までに設置した防犯カメラは、防犯カメラ更新設置補助事業(取替え)の対象です。防犯カメラ更新設置補助事業のページをご覧ください。

注意事項

以下にあてはまる場合は、補助対象外になります。

  • 補助を受けて新たに設置した防犯カメラを移設や撤去、撮影場所を変更している場合
  • 私有財産(個人の住宅、マンション等の共同住宅、駐車場、駐輪場)の管理目的である場合

申請書類

記載例を参考に必要事項を記入の上、郵送又は持参により提出してください。

提出先

〒650-8570 神戸市中央区加納町6-5-1
神戸市危機管理局防犯対策課

過去に補助事業で設置した防犯カメラの移設や撤去

防犯カメラ設置補助事業を利用して設置した防犯カメラが、設置電柱の抜柱や家主の変更等やむを得ない理由により移設や撤去が必要となった場合は、事前に神戸市危機管理局防犯対策課にご相談ください。

よく見られているページ

お問い合わせ先

危機管理局防犯対策課