最終更新日:2025年3月31日
ページID:31430
ここから本文です。
MICEとは、企業等の会議(Meeting)、企業等の行う報奨・研修旅行(IncentiveTour)、国際機関・団体、学会等が行う国際会議(Convention)、展示会・見本市、イベント(Exhibition/Event)の頭文字のことであり、多くの集客交流が見込まれるビジネスイベントなどの総称です。
神戸市では海外見本市への出展や、大学・学会等の様々な関係者への営業活動を行うこと等により、国内外に対して誘致プロモーション活動を実施し、MICEの誘致に積極的に取り組んでいます。
MICEを開催することで様々な効果が期待できます。
MICE開催を通じた主催者、参加者、出展者等の消費支出や関連の事業支出は、会議開催、宿泊、飲食、観光等と消費活動のすそ野が広く、周辺地域への経済効果を生み出すことが期待されます。
MICE開催を通じて世界から企業や学会の主要メンバーが我が国に集うことで、国内外の関係者のネットワーク構築につながり、新しいビジネスやイノベーションの機会を創造することにつながります。
国際的な会議等が開催され、多くの外国人が神戸を訪れることで、国際都市神戸としての都市ブランドの向上につながります。
神戸国際会議場及び神戸国際展示場を使用した国際会議・展示会について、施設の利用料金を無料化することにより、MICEの誘致を促進し、神戸経済と産業の活性化に取り組みます。
【国際会議】
1. 神戸国際会議場・展示場で開催
2. 主催が国内の非営利団体で参加者が5,000名以上、又は主催が海外の非営利団体で参加者数が200名以上
3. 参加者数が日本を含む3カ国・地域以上
4. 海外からの参加者数が100名以上
5. 開催期間が3日以上
6. 同一内容による国際会議で、本制度による施設利用料金の免除を受けたことがないこと
【展示会】
1.同一内容による展示会で、本制度による施設利用料金の免除を受けたことがないこと
上記制度以外にも様々な支援メニューを用意しております。
※神戸コンベンションビューローのHPをご覧ください。
神戸コンベンションセンター(神戸国際会議場・神戸国際展示場)(外部リンク)