ホーム > 子育て > 学齢期(6~15歳) > 児童館・学童保育 > 学童保育(放課後児童クラブ) > 学童保育(放課後児童クラブ)の入会手続・変更手続 > 夏休み期間限定の学童保育
最終更新日:2025年4月14日
ページID:70462
ここから本文です。
4月10日(月曜)から5月19日(月曜)にて、夏休み期間限定学童保育の二次募集を行います。
利用希望の方におかれましては、入会案内をご確認の上、申込みください。
一部の学童保育施設において、夏休み期間限定の神戸市放課後児童クラブ(学童保育)を実施いたします。
神戸市内に在住する小学校1年生から6年生までの児童で、次の(1)~(3)の要件を満たしていることが必要です。
(1)保護者が働いている家庭、またはこれに準ずる家庭の児童
(2)昼間、保護者(同居する父母や祖父母などを含む児童の面倒を見る人)がいない家庭の児童
※夏休み限定学童受入については、午前のみ就労している家庭も対象
(3)学校や家から施設に1人で来て1人で帰ることができ、排泄や食事が1人でできる児童
※施設によってはお住まいの地域・学年によって指定の施設をご案内する場合がありますので、ご希望の施設にご確認ください。
※これまでに放課後児童クラブを利用しており、未納金がある家庭の児童は利用できません。
「学童保育コーナー」は、原則同一校区内の児童が利用対象となります
区 | 名称 | 郵便番号 | 所在地 | 電話番号 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
東灘 | 本山児童館 | 658-0003 | 本山北町3-10-2 | 078-453-1144 | |
東灘 | 渦森台児童館 | 658-0066 | 渦森台1-2-1 | 078-821-1500 | 渦森台学童保育コーナーにて受入 |
東灘 | 渦森台学童保育コーナー | 658-0066 | 渦森台1丁目12番1号 渦が森小学校内 |
078-851-1515 | |
灘 | 都児童館 | 657-0052 | 神前町2丁目3-12 | 078-861-0617 | |
灘 | 六甲道児童館 | 657-0038 | 深田町4丁目1-39-401 | 078-841-2331 | |
灘 | 上野児童館 | 657-0821 | 赤坂通6-1-18 | 078-871-3333 | 二次募集より新規 |
中央 | たちばな児童館 | 650-0016 | 橘通3丁目4-1 総合福祉センター内 |
078-341-5811 | |
中央 | 湊学童保育コーナー | 650-0044 | 東川崎町1丁目4-1 湊小学校内 |
078-341-5811 | たちばな児童館にて受入 |
中央 | 湊第二学童保育コーナー | 650-0044 | 東川崎町1丁目4-1 湊小学校内 |
078-341-5811 | たちばな児童館にて受入 |
兵庫 | 雪御所児童館 | 652-0031 | 雪御所町1丁目8 | 078-521-7602 | |
兵庫 | 松原児童館 | 652-0881 | 松原通4-2-27 | 078-651-5522 | 明親学童保育コーナーにて受入 |
兵庫 | 明親学童保育コーナー | 652-0896 | 須佐野通4丁目1-19 明親小学校内 |
078-651-0266 | |
北 | 道場児童館 | 651-1505 | 道場町日下部663-3 | 078-951-4020 | |
北 | 泉台児童館 | 651-1141 | 泉台3丁目39-3 | 078-592-3768 | |
北 | 西山児童館 | 651-1306 | 菖蒲が丘1-14-3 | 078-951-7221 | |
北 | ひよどり台児童館 | 651-1123 | ひよどり台2-1-1 | 078-741-9880 | 二次募集より新規 |
北 | 君影学童保育コーナー | 651-1122 | 君影1-11-3 君影小学校内 |
078-592-3723 | |
北 | 甲緑学童保育コーナー | 651-1221 | 緑町7丁目12-10 甲緑小学校内 |
078-581-3041 | |
北 | 西山学童保育コーナー | 651-1305 | 西山1丁目67 西山小学校内 |
078-952-1788 | |
北 | 小部学童保育コーナーすずかぜ分室 | 651-1111 | 鈴蘭台北町3-8-1 小部小学校内 |
078-592-5775 | |
長田 | 志里池児童館 | 671-3791 | 苅藻通1丁目4-7 | 078-671-3791 | 二次募集より新規 |
長田 | 大日丘児童館 | 653-0872 | 大日丘町3丁目8-10 | 078-631-3715 | |
長田 | 丸山ひばり学童保育コーナー | 653-0874 | 西丸山町3-2-1 丸山ひばり小学校内 |
078-691-5051 | 大日丘児童館にて受入 |
須磨 | 白川台児童館 | 654-0103 | 白川台7-3-8 | 078-791-4613 | |
須磨 | 高倉台児童館 | 654-0081 | 高倉台1-2-1 | 078-733-6844 | 二次募集より新規 |
須磨 | 北須磨学童保育コーナー | 654-0067 | 離宮西町2-1-1 北須磨小学校内 |
078-733-2255 | |
須磨 | 西落合学童保育コーナー | 654-0155 | 西落合7-1-3 西落合小学校内 |
078-792-7772 | 二次募集より新規 |
垂水 | 本多聞児童館 | 655-0006 | 本多聞4丁目1-2 | 078-784-0212 | |
垂水 | 垂水児童館 | 655-0893 | 日向1-5-1 レバンテ垂水2番館4F |
078-707-4527 | |
垂水 | 小束山児童館 | 655-0002 | 小束山5-868-614 | 078-795-4789 | 小束山学童保育コーナーにて受入 |
垂水 | 霞ヶ丘児童館 | 655-0035 | 五色山5-2-15 | 078-708-9446 | 霞ヶ丘第二学童保育コーナーにて主に受入 |
垂水 | 乙木児童館 | 655-0874 | 美山台2-1-2 | 078-753-1127 | 二次募集より新規 |
垂水 | 神陵台児童館 | 655-0043 | 南多聞台1-9C-101 | 078-781-8737 | 二次募集より新規 |
垂水 | 千鳥が丘児童館 | 655-0011 | 千鳥が丘3丁目20-14 | 078-705-2430 | 二次募集より新規 |
垂水 | 舞子児童館 | 655-0048 | 西舞子7-30-3 | 078-782-1338 | 二次募集より新規 |
垂水 | 桃山台児童館 | 655-0854 | 桃山台3-25 | 078-753-6277 | 二次募集より新規 |
垂水 | 小束山学童保育コーナー | 655-0002 | 小束山7-868-362 | 078-781-0246 | |
垂水 | 霞ヶ丘第一学童保育コーナー | 655-0035 | 五色山4丁目11 | 078-708-8060 | 霞ヶ丘第二学童保育コーナーにて主に受入 |
垂水 | 霞ヶ丘第二学童保育コーナー | 655-0039 | 霞ヶ丘7丁目3-31-2 | 078-708-1660 | |
垂水 | つつじが丘学童保育コーナー | 655-0853 | つつじが丘3丁目1385-79 つつじが丘小学校内 |
078-707-5266 | |
垂水 | 多聞の丘学童保育コーナー | 655-0006 | 本多聞5丁目2-1 多聞の丘小学校内 |
078-785-5001 | 本多聞児童館にて受入 |
垂水 | 乙木学童保育コーナー | 655-0882 | 美山台2-1-1 乙木小学校内 |
078-752-6002 | 二次募集より新規・乙木児童館にて受入 |
垂水 | 下畑台学童保育コーナー | 655-0854 | 桃山台3-20 下畑台小学校内 |
078-751-9966 | 二次募集より新規 |
垂水 | 千鳥が丘学童保育コーナー | 655-0854 | 千鳥が丘3丁目10-37 千鳥が丘小学校内 |
078-706-1151 | 二次募集より新規 |
垂水 | 舞子学童保育コーナー | 655-0048 | 西舞子4-7-43 舞子小学校内 |
078-785-9099 | 二次募集より新規 |
西 | 押部谷児童館 | 651-2216 | 美穂が丘1丁目1 | 078-994-3621 | |
西 | 玉津児童館 | 651-2126 | 玉津町上池315-1 | 078-917-2816 | |
西 | 平野児童館 | 651-2265 | 平野町宮前字下辻石223 | 078-961-3566 | |
西 | 井吹西児童館 | 651-2243 | 井吹台西町4丁目4 | 078-991-5882 | 井吹西学童保育コーナーにて受入 |
西 | 春日台児童館 | 651-2276 | 春日台4-6-2 | 078-961-6370 | |
西 | 神出児童館 | 651-2313 | 神出町田井34-2 | 078-965-1424 | 二次募集より新規 |
西 | 井吹西学童保育コーナー | 651-2243 | 井吹台西町4丁目3 井吹西小学校内 |
078-991-6766 | |
西 | 樫野台学童保育コーナー | 651-2275 | 樫野台3-3-1 樫野台小学校内 |
078-996-0235 | |
西 | 岩岡学童保育コーナー | 651-2404 | 岩岡町古郷267 | 078-967-2339 | 二次募集より新規 |
2025年7月~8月 市内公立小学校の夏休み期間中
※日曜日、祝日を除く
8時から17時(延長は19時まで)
基本利用料:月額4,500円
延長利用料(17時~18時まで):月額1,500円
延長利用料(17時~19時まで):月額3,000円
その他月額費用(おやつ代月額1,500円、ICTシステム利用料)
※料金の詳細については、各施設にお問合せください。
※日割り計算はしません。1日でも登録があれば月額をいただきます。
入会についての詳細・注意事項を記載していますので必ずご覧ください。
2025年度神戸市学童保育入会のご案内【夏休み限定】(PDF:954KB)
ご希望の施設が「児童館」の場合は、利用可能です。
児童館以外の「学童保育コーナー」の場合は、原則同一校区内の児童に限ります。特段の事情等がある場合、各施設に相談ください。
本市の学童保育では、学童の利用要件を満たす方全員に利用いただけます。
ただし、「学童保育コーナー」は、利用者が限定される場合がある他、施設によってはお住まいの地域・学年によって指定の施設をご案内する場合がありますので、ご了承ください。
夏休み限定学童については、午前のみ就労している家庭も対象となるため、ご利用いただけます。
ただし、勤務のない日は、家庭内保育をしていただきますようお願いします。
また、利用可能な時間は働いている時間に準ずるため、各家庭ごとに異なります。
小学校1年生から6年生までの全学年でご利用いただけます。
施設によってはお住まいの地域・学年によって指定の施設をご案内する場合がありますので、ご了承ください。
不要です。(8月末での自動退会となります)
就労(基本的に、平日15~17時頃に週3日以上就労されている方)等の学童保育の対象要件を満たしていれば、通年利用ができます。
通年利用を希望される場合は、利用している施設に相談ください。
2024年度については、現状予定はありません。
夏休み学童の受入状況や課題、保護者ニーズ等を踏まえた上で、今後、検討していきます。
7月4,500円、8月4,500円の基本利用料が、それぞれ必要となります。
その他、おやつ代1,500円が原則各月で必要となる他、延長利用される場合は、延長料が必要です。
夏休み限定学童の利用者も減免申請の対象となります。詳細は、「2025年度神戸市学童保育入会のご案内【夏休み限定】」に記載しています。
通常の学童保育と同様、利用料の日割り対応は行っていません。
7月の利用予定が初めから無い場合、申請書の運営者確認欄の利用開始予定日に、「8月1日」とご記入ください。
その場合、8月のみの利用として扱い、7月分の引き落としはありません。
ただし「元々7月も利用予定だったが、結果的に利用しなかった」場合は、通常学童と同様、返金対応はできません。
「2025年度神戸市学童保育入会のご案内【夏休み限定】」では、「保護者の方が就労していない日や時間は、学童保育をお休みいただき、可能な限り家庭内保育をしてください。」と記載しています。
配慮すべき事情がない場合は、家庭内保育をいただくようお願いいたします。
ただし、午後から児童館で一般の来館として過ごしていただけます。
現在、所属している学童施設を夏休み開始までに退会いただき、夏休みのみの受入れ施設に入会しなおしていただくことになります。
その後、再び元の学童施設に入会いただきます。再入会の際は、就労状況等に変更なければ、添付書類は提出不要です。
なお、利用料は毎月15日時点の所属施設分のみ引き去りになりますので、重複した支払いにはなりません。
就労の関係で、昼間に休まざるを得ない場合も、利用は可能です。