兵庫運河のブルーカーボンの取り組み
漁業者や地域の保全団体、小学校などが中心となって、水質浄化や藻場の造成、環境美化に取り組んでいます。国土交通省・神戸市が造成した2つの干潟で藻場づくりなどブルーカーボンの取り組みも行われています。

兵庫運河の2023年度アマモの繁茂状況
調べる
水質や地質、どんな生物がいるかなどを定期的に調べています。

育てる
地元の子どもたちと一緒に、アマモという海草の種を、環境に優しい方法で育てています。

学ぶ
漁協やNPO団体などの方による環境学習を行っています。

兵庫運河のいま
兵庫漁業協同組合 理事 糸谷謙一さん
アサリを増やすということを勉強していくうちに、環境にも目に向けるようになり、ブルーカーボンの取り組みも始めました。今では漁業者として自分たちで魚の住みやすい里海を作って湧き出る魚の恵みで生計を立てるのが理想だと考えています。兵庫運河の取り組みが大阪湾や全国に拡がっていってほしいと思っています。
Jブルークレジット認証
2022年度認証分
兵庫運河のブルーカーボンによって、2.1tのCO
2吸収量がクレジット認証され、民間企業等に購入いただきました。
2022年度Jブルークレジットの認証・発行について(兵庫運河)
購入企業名(単独購入)
株式会社マリンガード兵庫、寄神建設株式会社、株式会社三栄、株式会社水島酸素商会、神戸カルモマリーナ株式会社、株式会社新川鉄工所、株式会社神戸マツダ、株式会社神戸酒心館、神戸環境クリエート株式会社、株式会社共栄組、株式会社共栄土木、いであ株式会社大阪支社、株式会社エコー、東亜建設工業株式会社、阪神高速道路株式会社、株式会社近畿道路資材、内外ゴム株式会社、太陽鉱工株式会社、阪神道路開発株式会社
購入企業名(共同購入)
神戸木材運輸株式会社(代表)・株式会社ヒョウベイ・株式会社オイシス神戸工場・早駒運輸株式会社・株式会社デンソーテン、川崎車両株式会社(代表)・松村石油株式会社神戸工場・株式会社髙室鐡工所・上野紙料株式会社神戸支店・イオンモール株式会社イオンモール神戸南
2021年度認証分
兵庫運河のブルーカーボンによって、1.1tのCO
2吸収量がクレジット認証され、民間企業等に購入いただきました。
2021年度Jブルークレジットの認証・発行について(兵庫運河)
購入企業名(単独購入)
東亜建設工業株式会社、株式会社神戸酒心館、株式会社商船三井、マルハニチロ株式会社、株式会社近畿道路資材、寄神建設株式会社
購入企業名(共同購入)
株式会社三栄(代表)・イオンモール株式会社イオンモール神戸南・株式会社マツモトコーヒー・神戸木材運輸株式会社・川崎車両株式会社神戸本社、株式会社マリンガード兵庫(代表)・神戸カルモマリーナ株式会社・株式会社新川鉄工所・株式会社神戸マツダ・寄神建設株式会社