産業廃棄物処理施設の許可申請に伴う縦覧のお知らせ

最終更新日:2025年2月17日

ここから本文です。

廃棄物の処理及び清掃に関する法律に基づき、産業廃棄物処理施設(最終処分場)の許可申請があったため「許可申請書」および「生活環境に及ぼす影響についての調査の結果を記載した書類(生活環境調査書)」を下記のとおり縦覧します。
この最終処分場に関し利害関係を有する人は、生活環境保全上の見地からの意見書を提出することができます。

申請者及び最終処分場の場所

申請者:富士チタン工業株式会社
場所:神戸市北区道場町生野字飛瀬1016番12 他19筆

縦覧できる期間と場所

期間

期間:2025年2月18日(火曜)から2025年3月17日(月曜)まで
時間:開庁日の午前9時から午後5時まで

場所

  • 神戸市環境局事業系廃棄物対策課(神戸市中央区磯上通7-1-5 三宮プラザEAST2階)
  • 神戸市北神区役所地域協働課(神戸市北区藤原台中町1-2-1 北神中央ビル6階)
  • 報告書のPDFでも公開しています(個人情報等は削除しています)。

時間

開庁日の午前9時から午後5時まで

意見書の提出

神戸市民以外でも、利害関係を有する人は、生活環境保全上の見地から、意見書を提出することができます。

内容

「富士チタン工業(株)産業廃棄物処理施設の許可申請」に対する意見であることを明記し、氏名および住所、生活環境保全上の見地からの意見を記載して提出してください。

提出方法

  • 下記意見書提出期間中に提出してください。
  • 様式は定めていません。
  • 氏名及び住所、意見を、郵送、持参、ファクシミリ、電子メールのいずれかの方法で、下記提出先に提出してください。電話では意見の受付をしていません(意見を正確に受け付けることができないおそれがあるため)。 

提出先

神戸市環境局 事業系廃棄物対策課 民間施設担当
〒651-0086神戸市中央区磯上通7丁目1番5号 三宮プラザEAST2階
ファクシミリ:078-595-6250
電子メール:sanpaisinsa@city.kobe.lg.jp

提出期間

2025年2月18日(火曜)から2025年3月31日(月曜)まで

ご意見の取扱い

いただいたご意見の概要は、許可申請書や生活環境調査書と合わせて、生活環境保全に関し専門知識を有する方の意見聴取に用いられます。
ご意見提出者に、市や事業者から直接回答を伝えるものではありません。

お問い合わせ先

環境局事業系廃棄物対策課