閉じる

自動翻訳(Machine-translated)

Language

閉じる

市民救命士講習の報告(電子申請)

最終更新日:2025年4月1日

ページID:76344

ここから本文です。

お知らせ

  • 市民救命士講習の報告の電子申請を開始します。
  • 全FASTの申請を受け付けています。

FASTが実施する市民救命士講習の電子申請のページです。
講習前の講習実施計画の申請、講習後の講習結果報告の申請をスマート申請システムにより受け付けています。
いずれもスマート申請システムによる電子申請が便利です。電子申請により、消防署窓口への書類持参・郵送が不要になる、いつでも申請ができる、そして手続きの確認や修正が容易になる、等々多くのメリットがあります。

電子申請イラスト

講習前の申請:市民救命士講習実施計画の申請

  1. 講習実施計画(計画申請のみ・資機材なし)の電子申請
  2. 講習実施計画(計画申請+資機材の借用)の電子申請

※資機材借用の場合は資器材予約システム(外部リンク)に移ります。
※資器材予約システム内で講習実施場所の管轄消防署を選択してください。

 

※クイックガイド講習実施計画(PDF:1,022KB)(計画申請のみ・資機材なし)
※クイックガイド講習実施計画(資器材の借用あり)(PDF:990KB)

講習後の申請:市民救命士講習結果報告の申請

※クイックガイド講習結果報告(PDF:1,210KB)

注意事項

  • e-KOBE(神戸市スマート申請システム)への登録が必要です。

e-KOBE(スマート申請システムの使用方法)

お問い合わせ先

神戸市消防局市民防災総合センター 市民研修係
電話:078-743-3799(8時45分~17時30分)
email: fb_shiminkenshu@city.kobe.lg.jp
※土曜日、日曜日、祝日の電話対応は行っていません。

ページの先頭へ戻る
FASTのページに戻る

よく見られているページ

お問い合わせ先

消防局市民防災総合センター