障害者支援施設等における非常災害対策
最終更新日:2024年10月30日
ページID:12586
ここから本文です。
2016年8月末、岩手県の認知症高齢者グループホームにおいて、台風に伴う暴風・豪雨による災害で、多数の入居者が亡くなるという痛ましい被害がありました。
これを受けて、同年9月に、厚生労働省から「障害者支援施設等における利用者の安全確保及び非常災害時の体制整備の強化・徹底について」通知が出ています。
ここでは、同年11月に開催された国土交通省・神戸市合同説明会の資料とあわせて紹介します。
厚生労働省通知(2016年9月9日付)
- 「障害者支援施設等における利用者の安全確保及び非常災害等の体制整備の強化・徹底について」(2016年9月9日障障発0909第1号)(PDF:170KB)
- (別添1)「水害や土砂災害から命を守るために!~社会福祉施設など災害時要配慮者利用施設の管理者の皆様へ~」(内閣府作成)(PDF:213KB)
- (別添2)「今後の水害等に備えた警戒避難体制の確保について(周知依頼)」(PDF:1,159KB)
- (別添3)「指定障害福祉サービス事業者等のための『非常災害対策』作成の手引き」(2014年3月愛知県健康福祉部障害福祉課作成)(PDF:491KB)