最終更新日:2025年4月3日
ページID:18716
ここから本文です。
兵庫区では、すべての高齢者が住み慣れた地域で安心して暮らし続けられる地域作りを目指しています。
これらの仕組みを見守りネットワークといいます。
地域の事業所や関係機関が日々の生活や仕事を通じて、ゆるやかに高齢者を見守る取り組みです。
見守りチェックシートなどを活用し、気になる様子があれば、地域のあんしんすこやかセンターへ連絡します。
300店舗以上の飲食店・商店・薬局・スーパー・コンビニ・金融機関・理美容院などが登録しています。
登録は、担当地域のあんしんすこやかセンターで随時行っています。ご登録いただいた事業所には、ステッカーを配布し、「兵庫区高齢者みまもり情報マップ」に掲載します。
事業所の所在地を担当するあんしんすこやかセンターへ連絡、もしくは下記の登録用紙を提出してください。
高齢者みまもり応援団のみなさまに、みまもり活動を紹介するための情報誌を作成しています。
高齢者や障害者が、災害時や日常生活の中で困ったときに周りの人に助けを求めるためのものです。カードには緊急連絡先やかかりつけ医、助けてほしいことなどが記入できます。財布やカードケースに入れて持ち歩きましょう。
ダウンロードして両面印刷して使用することもできます。
兵庫区にお住まいの見守りが必要な高齢者にキーホルダーを配布しています。キーホルダーには、お名前や緊急連絡先などが記入できます。いつもお持ちのバックや、つえなどにつけて一緒にお出かけください。