閉じる

自動翻訳(Machine-translated)

Language

閉じる

ホーム > 区役所 > 兵庫区 > 区のイベント情報 > 兵庫区南部地域の活性化事業

兵庫区南部地域の活性化事業

最終更新日:2025年7月14日

ページID:52172

ここから本文です。

「なんなん南部?川柳コンクール」作品を募集します

兵庫区南部地域を広くPRし、賑わい創出・来訪促進を図ります。あなたが知っている南部の魅力を、五・七・五にしてみませんか?

優秀作品には副賞の贈呈、また県立兵庫工業高校デザイン科による川柳×絵画のオリジナルポスターが仕上がります。
ポスターは、地下鉄海岸線駅構内・デジタルサイネージに展示します!

募集案内チラシ(PDF:3,374KB)

テーマ

「兵庫区南部ってこんなところ」

応募区分

ジュニア部門(小・中学生)
一般部門(高校生以上)
※区内外問わず、どなたでも応募できます
※1人2句まで応募できます

募集期間

8月1日(金曜日)~10月31日(金曜日)17時必着

応募方法

・申し込みフォームからの応募
申し込みフォーム(神戸市公式イベントサイト おでかけKOBE)

・郵送(はがき)・持ち込みでの応募
①川柳作品 ②氏名 ③年齢 ④(学生の場合)学校名 ⑤住所 ⑥連絡先(電話番号またはメールアドレス) ⑦ペンネーム をはがき等に記載のうえ、下記まで応募ください。
〒652-8570
神戸市兵庫区荒田町1-21-1
兵庫区役所8階 地域協働課
「なんなん南部?川柳コンクール」担当

受賞

優秀賞 6点(大賞・兵庫区長賞・特別賞 各部門1点ずつ)
地域審査員賞 4点
入選 数点

※地域審査員賞以上の作品には、下記副賞があります
1位(大賞) 5千円分クオカード+記念品
2位(兵庫区長賞) 3千円分クオカード+記念品
3位(特別賞) 1千円分クオカード+記念品
地域審査員賞 記念品

※地域審査員賞以上の作品は、兵庫県立兵庫工業高校デザイン科によって絵画に表現されます。作品は絵画とともに、神戸市営地下鉄海岸線10駅に1作品ずつ展示します。さらに、駅デジタルサイネージにも掲示します。

※入選作品は、神戸市営地下鉄和田岬駅構内に一定期間展示されます。

今後の予定

11月下旬 結果発表(受賞者に連絡後、兵庫区HP・SNS等にて公表)
12月上旬 表彰式
2月下旬~ 神戸市営地下鉄海岸線各駅への展示

審査員

赤井 花城(ふあうすと川柳社)
古泉 泰彦 兵庫区長
地域住民代表(明親地区、浜山地区、和田岬地区)各1名

募集要項

作品募集要項(PDF:849KB)

よくある質問

Q1.応募資格はありますか。

A1.区内外問わず、小学生以上であればどなたでも参加可能です。ジュニア部門は中学生以下、一般部門は高校生~大人が対象になります。

Q2.氏名は公表されますか。

A2.作品を発表する際、氏名を公表します。公表を望まない場合は、応募時にペンネームを併せて記載ください。

Q3.1人何句まで応募可能ですか。

A3.1人2句までです。3作品以上提出された場合は、すべて無効とします。

Q4.兵庫区南部とは、どのエリアを指しますか。

本コンクールにおける兵庫区南部とは神戸市営地下鉄海岸線中央市場前駅~御崎公園駅一帯、兵庫運河周辺を指します。

お問い合わせ先

兵庫区総務部地域協働課