閉じる

自動翻訳(Machine-translated)

Language

閉じる

北神区役所のこれまで

最終更新日:2025年3月30日

ページID:78095

ここから本文です。

ここでは、北神区役所開設からの主な出来事を中心に年表でご紹介します。

年表

 

西暦 出来事
1947年
  • 有馬町、有野村、山田村を神戸市兵庫区に編入
1951年
  • 八多村、道場村、大沢村を神戸市兵庫区に編入
1955年
  • 長尾村を神戸市兵庫区に編入
1958年
  • 淡河村を神戸市兵庫区に編入
1973年
  • 兵庫区より分区し、北区発足(8月)
1993年
  • 北神行政サービスセンターの開設(5月)
1995年
  • 阪神・淡路大震災(1月17日)
1998年
  • 北神出張所設置(北神行政サービスセンターの機能強化)(6月)
  • 有馬・道場・八多・長尾・大沢・淡河の各出張所は連絡所に機能転換
2011年
  • 北神区民センター(ありまホール)オープン
2017年
  • 北神出張所を北神支所に格上げ(4月)
  • 北農業振興センターの設置(4月)
  • 北区初の里づくり拠点施設「淡河宿本陣跡」オープン
2019年
2020年
2021年
  • 株式会社マツダオートザム北神と災害時支援活動に関する連携協定の締結(9月)
2022年
  • 神戸三田線有馬口トンネル開通(3月)
  • 八多出張所に地域活性化担当係長を配置(4月)
2023年
  • 神戸電鉄 大池駅リニューアル(3月)
  • 道場出張所に地域活性化担当係長を配置(4月)
  • 北区初の義務教育学校「八多学園」開校(4月)
  • BE KOBEモニュメントを道の駅神戸フルーツ・フラワーパーク大沢に設置(4月)
  • 北区制50周年(8月)
2024年
  • 八多ふれあいセンターの茅葺き工事完成(12月)
  • 北神区役所フロア再編(12月)
2025年
  • 北区三師会(医師会・歯科医師会・薬剤師会)と北区による災害時の医療救護活動に関する覚書の締結(1月)
  • 神戸電鉄 有馬温泉駅リニューアル(2月)
  • 有野更生農業協同組合と北神地域の活性化及び安全・安心に関する連携協定の締結(3月)

よく見られているページ

お問い合わせ先

北神区役所地域協働課