ホーム > 区役所 > 長田区 > 区の紹介 > 長田区制80周年記念関連事業

長田区制80周年記念関連事業

最終更新日:2025年2月19日

ここから本文です。

長田区は2025年度に区制80周年を迎えます。この節目を記念して、長田区では様々な事業を行います。
 

ロゴマーク

長田区制80 周年を記念した事業を、区民・事業者・行政が一体となって実施していくため、象徴となるロゴマークのデザインを募集し、全国から寄せられた応募作品の中から、優秀作品を決定しました。

長田区制80周年ロゴマーク

採用者:菅野  薫さん
「デザインに込めた想い」

長田区制80周年を示す「80」をモチーフにデザインしています。区の花「サルビア」、区の木「ハナミズキ」を選び、区民が愛着を持て、長田区を連想できる図案を配しました。右上方に伸びるラインは「苅藻川・新湊川」をイメージしています。80周年の節目を迎え、「ずっと住み続けたい」「もっと住みよいまちに」というみんなの熱い思いを赤い「サルビア」に込めています。

ロゴマークの使用方法

 地域団体や教育団体は、申請の手続きなく使用することができます。
ロゴマークは別図をご使用ください。

 
別図(PNG:37KB)

 その他の使用については、申請方法のとおり申請書を作成し別図を
 ご使用ください。

申請方法

  1. 使用要綱をご確認の上、様式をダウンロードし申請書を作成してください。
  2. 下記宛先まで申請書をご提出ください。

長田区地域協働課
メール:nagata@city.kobe.lg.jp

要綱・様式

長田区制80周年記念事業補助金

長田区制80周年を記念して実施されるイベントに対して助成を行います。(チラシ(PDF:184KB)

補助対象者

長田区にゆかりのある団体(区内で活動する地域団体、ボランティア団体、NPO法人等)

補助対象事業

下記、2点に該当する事業
  1. 長田区制80周年を盛り上げる内容が含まれている事業
  2. 2025年4月1日(火曜)から2025年12月31日(水曜)までに実施する事業

補助金額

補助対象経費の2分の1(上限10万円)

※申請者多数の場合は、補助金を予算の範囲内で交付するため、申請額よりも低い交付額となる場合があります。

補助金の申請

申請方法

  1. 利用の手引きをご確認の上、様式をダウンロードし申請書を作成してください。
  2. 下記宛先まで申請書をご提出ください。

長田区地域協働課活動支援係
メール:nagata-katsudo@city.kobe.lg.jp

申請期間

2025年1月20日(月曜)から2025年3月31日(月曜)まで
※3月31日(月曜)以降も予算の範囲内で、申請を受け付ける場合があります。

その他

  • 事業実施日の1か月前までに申請してください。
  • 実績報告は補助事業完了後1か月以内に提出してください。
  • 補助対象事業に採択された場合は、長田区制80周年記念ロゴマークを広報に使用してください。
  • この補助金は、令和7年度当初予算の成立を前提として、予算成立後速やかに事業を開始できるようにするため、当該予算成立前に対象事業を募集しています。

手引き・様式

お問い合わせ先

長田区総務部地域協働課