閉じる

自動翻訳(Machine-translated)

Language

閉じる

西区長

最終更新日:2025年4月18日

ページID:62545

ここから本文です。

ごあいさつ

2024年4月1日に西区長に就任しました豊永 太郎(とよなが たろう)です。今年度で2年目となります。どうぞよろしくお願いいたします。

西区は、昭和22年に旧明石郡の7つの村が神戸市と合併してできた地域で、神戸市の発展に重要な役割を担ってきました。戦後、大きく増加する住民の住まいや働く場所、そして、都市近郊農業が盛んであったことから、戦後の食糧難の中で食糧を供給する地域として、西区が大きな役割を担ってきました。
また、昭和50年代には学園都市が整備され、西区は「職・住・農・学 近接都市」として、現在も神戸市の発展に重要な役割を担っています。

現在の西区は、稲作や野菜、果物、花、畜産物などの生産が盛んな農村地域、医療や商業施設、文化施設の集積する西神ニュータウン、大学や高等専門学校が集まる学園都市、ニュータウン近郊に広がる工業・産業団地など多様な顔を併せ持つ魅力あふれるまちです。また、神社仏閣や史跡、伝統芸能などの歴史・文化資源も豊富で、美しい景観や魅力的な文化を有しています。

近年は、西神中央駅周辺のリノベーションや玉津庁舎のリニューアルを進め、西区全体の活性化の拠点として様々な取り組みを行っています。それぞれの地域の特性を活かしながら、区民・事業者・NPO・大学などの方々との協働により、賑わいと魅力をより一層高めるとともに、安全・安心なまちづくりに取り組んでいきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

2025年4月1日
西区長 豊永 太郎

豊永区長

区長だより『西区発見!』

 

お問い合わせ先

西区総務部地域協働課