ホーム > 区役所 > 西区 > 西区の取り組み > 地域活動の支援 > 西区:地域団体向け支援 > 防犯・交通安全パトロールグッズの支給

防犯・交通安全パトロールグッズの支給

最終更新日:2024年12月23日

ここから本文です。

西区では、犯罪や交通事故のない安全で安心してくらすことができるまちづくり推進のため、自主的に子どもの見守りなどの活動を行う西区内の住民組織・団体に対して、活動に必要な物品を支給します。

支給対象団体

防犯・交通安全活動用物品は、以下のすべてに該当する団体に支給します。

  • 西区内の住民を主体とした構成であること
  • 西区内で子どもの見守りなどの防犯活動、または交通安全活動を支給年度において複数回計画的に実施し、翌年度以降も継続して活動を行う見込みであること
  • 営利を目的としていないこと
  • 暴力団、反社会的活動を目的とした集団ではなく、また、これらに関係する者が所属していないこと

支給物品の種類と数量

  1. パトロール用ベスト 20着以下
  2. パトロール用キャップ 20個以下
  3. パトロール用腕章 20個以下
  4. パトロール用ライト(懐中電灯) 5個以下
  5. 防犯合図灯(誘導灯) 5個以下
  6. 横断旗 10個以下
  7. 横断旗を入れるための箱 2箱以下

申請方法(2024年度の申請受付は終了)

以下のいずれかの方法で申請できます。

  • 「申請フォーム」のページで必要事項を入力
  • メール・郵送・持参で申請書などを提出
    • 申請に必要な様式をダウンロードのうえ、必要事項を記載して提出してください。

申請期間(終了)

2024年年5月1日(水曜日)~ 2024年5月31日(金曜日)

様式などのダウンロード

申請するとき

報告するとき

支給の決定を受けた年度終了後、速やかに「活動実績報告書(様式第5号)」を提出してください。

要綱

神戸市西区防犯・交通安全活動用物品支給要綱(PDF:142KB)

問い合わせ/申請書提出先

〒651-2295 神戸市西区糀台5丁目4-1
西区総務部地域協働課 防犯・交通安全担当
TEL:078-940-9501 FAX:078-991-5541
mail:nishi_chousa@city.kobe.lg.jp

お問い合わせ先

西区総務部地域協働課