閉じる

自動翻訳(Machine-translated)

Language

閉じる

ホーム > 介護・高齢者福祉 > 高齢者福祉 > 高齢者福祉 > 施設一覧 > 高齢者向けの家賃補助制度

高齢者向けの家賃補助制度

最終更新日:2025年9月1日

ページID:3205

ここから本文です。

1.神戸市 インナーシティ 高齢者特別賃貸住宅 とは

  • 「神⼾市インナーシティ⾼齢者特別賃貸住宅無利⼦融資制度」を利⽤した住宅困窮理由のある⾼齢者向けの民間賃貸住宅です。
  • 入居する高齢者に、所得に応じて神戸市が家賃補助を行い、入居資格を満たす方に、通常家賃より低い負担額で入居していただく制度です。
  • 入居希望者は、民間オーナーとの間で内覧、入居説明/審査、賃貸借契約等の手続きを行い、入居申込後に神戸市が家賃補助審査を行います。
  • 平成2年~平成8年の各物件の管理開始当初から、下記 14住宅(全196戸)に限定して適用される制度です。(物件の新規追加等の予定はありません)
  • 家賃補助制度の継続は、オーナーとの協定により、各住宅の管理開始から50年間と定めています。(令和23年~令和26年の間に、順次、補助事業は終了予定)

2.住宅一覧と募集情報

◆募集中の住宅以外は、入居申込書をご提出いただいても受け取ることができません。

物件名 エリア エレベーター 入居者負担額 募集時期 入居申込先 連絡先 物件詳細
①ザ・ライフ房王寺 長田区
房王寺町
あり 24,400円~ 先着順で募集中 物件管理者  ※2神戸市
078-595-6501
ザ・ライフ
房王寺(PDF:216KB)
②夢野台ハイツ 長田区
房王寺町
なし 40,500 円~ 先着順で募集中 物件管理者 ※2神戸市
078-595-6501
夢野台ハイツ(PDF:202KB)
③スターハイツ 長田区
大塚町
あり 35,200 円~ 先着順で募集中 物件管理者 ※2神戸市
078-595-6501
スターハイツ(PDF:218KB)
④ライフガーデンサルビア 長田区
腕塚町
あり 40,000 円~ 満室 物件管理者 ※2神戸市
078-595-6501
サルビア(PDF:232KB)
⑤ライフガーデンサルビア2番館 長田区
久保町
あり 35,500 円~ 満室 物件管理者 ※2神戸市
078-595-6501
サルビア2番館(PDF:221KB)
⑥井辺マンション 長田区
久保町
あり 36,200 円~ 満室 物件管理者 ※2神戸市
078-595-6501
井辺マンション(PDF:234KB)
⑦ウェルライフ片山 長田区
片山町
なし 35,800 円~ 問い合せはいつでも※1 神戸住環境整備公社 078-647-9801 公社HPリンク
⑧三幸ハイツ 兵庫区
氷室町
なし 34,700 円~ 満室 物件管理者 ※2神戸市
078-595-6501
三幸ハイツ(PDF:283KB)
⑨ライフガーデンサルビア3番館 兵庫区
松原通
あり 35,200 円~ 満室 物件管理者 ※2神戸市
078-595-6501
サルビア3番館(PDF:217KB)
⑩ウェルライフ湊川 兵庫区
湊川町
あり 35,200 円~ 問い合せは、いつでも※1 神戸住環境整備公社 078-647-9801 公社HPリンク
⑪西多聞グリーンハウス 兵庫区
西多聞通
なし 31,800 円~ 満室 物件管理者 ※2神戸市
078-595-6501
西多聞グリーンハウス(PDF:220KB)
⑫ウェルライフ王居殿 垂水区
王居殿
なし 41,400 円~ 問い合せは、いつでも※1 神戸住環境整備公社 078-647-9801 公社HPリンク
⑬ウェルライフ中山手 中央区
中山手通
あり 38,700 円~ 問い合せは、いつでも※1 神戸住環境整備公社 078-647-9801 公社HPリンク
⑭六甲ハーティガーデン 灘区
備後町
あり 32,400 円~ 満室 ※3 神戸市(郵送のみ) 078-595-6501 六甲ハーティ
ガーデン(PDF:235KB)
  • ※1:最新の空室情報も含めて随時、神戸住環境整備公社へお問い合わせいただけます。「3.入居資格」は事前にご確認のください。
  • ※2:「先着順で募集中」の住宅の内覧・入居申込先の電話番号は、神戸市で入居資格を確認の上、お伝えします。                     
  • ※3:⑭ 六甲ハーティーガーデンについては、空室があるときには募集期間が表示されます。募集期間中に申込が複数あった場合は「抽選」とします。空室発生後、内覧・契約内容等の確認を希望する場合は、神戸市までお問い合わせください。オーナー連絡先をお伝えします。
  • 入居申込書(PDF:233KB) 【提出先】募集中の各住宅の管理者(先着順)。⑭ 六甲ハーティーガーデンのみ神戸市へ提出。
  • 入居申込書を受領後、神戸市より家賃補助申請書等の手続きの案内を送付いたします。
  • 募集中の住宅以外は、入居申込書をご提出いただいても受け取ることができません。

3.入居資格

インナーシティ高齢者特別賃貸住宅に入居するには、一定の入居資格を満たすことが必要です。

  1. 申込日現在満60歳以上であること
    • ご夫婦の場合は一方が満60歳以上で、他方は満50歳以上であること

    • 同居者がいる場合は満60歳以上の3親等内の親族であること。

  2. 次の住宅困窮理由のいずれかに該当すること
    • 他の世帯と同居していて、便所または炊事場が共同である。

    • 部屋が狭い。

    • 都市計画事業、家主等の使用等、正当な事由により要求を受けて早急に立ち退く必要があるが、転居先がない。(※自己の責めに帰する場合は除く。)

    • 収入と比較して、家賃が高すぎる。

    • 阪神・淡路大震災の被災者で半壊以上が証明できる。

    • その他、客観的にみて、上記のいずれかと同じような理由により、住宅に非常に困っている。

      <例えば次のような場合>

      • 倉庫、事務所などの住宅でない建物に住んでいる。

      • 災害の危険があるような住宅に住んでいる。

      • 風呂がない住宅、日当たりが悪い住宅、または付近の騒音が激しい住宅に住んでいる。

      • 現在別居中の親世帯が、子世帯の近くに居住したいが、住宅がない。

  3. 自炊などの日常生活のことが自立してご自身でできる程度の健康状態であること。(要介護認定を受けていないこと)
  4. 現在、公営住宅(市営住宅・県営住宅)に住んでいないこと                                               ※ただし、「現在別居中の親世帯が、子世帯の近くに居住したいが、住宅がない」場合の困窮理由に当てはまる場合はご相談ください。
  5. ご自身名義の持ち家も所有していないこと。                                                   ※ただし、著しく老朽化している住宅から転居し解体予定、もしくは差押え・売却などにより自宅所有者でなくなる場合はご相談ください。

※入居資格についての詳細はよくある質問にも掲載しておりますので必ずご一読ください。

4.入居資格の例外

申込資格1から5を満たしていても、次に当てはまる場合は、申込できません。

  • 家族を不自然に分割したり合併しようとするとき(※例えば、夫婦が別居する場合など)
  • 内縁関係の場合で、住民票の続柄が「未届の妻・夫」ではないとき。具体的な取り扱いについてはお問い合わせください
  • マンションで円滑な共同生活を営みえない方
  • 所得があるのに申告していない方

5.入居者の負担する額について

  • 家賃補助は、本来の家賃と入居者負担額の差額を神戸市が補填するもので、神戸市より直接オーナーに支払われます。
  • 入居者は、本来の家賃から補助分を差し引いた「入居者負担額」と、共益費などを毎月家主に納めていただきます。
  • 入居者には、2月頃に「継続申請」の手続きをご案内し、世帯の所得に応じて、毎年、入居者負担額を審査の上決定します。住民票・所得証明書等の証明書類を継続申請書に添付して、ご提出いただきます。所得の増減や制度変更により負担額が変動することがあります。
  • そのほか、敷金・礼金等の初期費用や保険加入等の入居条件の詳細については、直接、住宅の管理者にご確認ください。

6.空家待ち登録制度の廃止について

2024年度(令和6年度)をもって高齢者向け民間賃貸マンション空家待ち登録の制度は終了しました。
令和7年度からは、空室発生後、先着順での募集となります。

7.要綱

神戸市インナーシティ高齢者特別賃貸住宅無利子融資制度要綱(PDF:566KB)
 

よく見られているページ

お問い合わせ先

建築住宅局政策課 

このページは役に立ちましたか?皆様のご意見をお聞かせください