閉じる

自動翻訳(Machine-translated)

Language

閉じる

2階展示コーナー

最終更新日:2025年3月17日

ページID:2502

ここから本文です。

1号館の2階には、神戸に関する資料を集めた「神戸ふるさと文庫」があります。
こちらの展示コーナーでは、神戸や兵庫県など、郷土にちなんだテーマで展示を行っています。

「神戸と清涼飲料 ―ラムネ・サイダー・タンサン水―」

展示期間:2025年3月から6月下旬

日本に初めて登場した炭酸飲料は、ペルリ(ペリー)が浦賀に黒船で来航したときに持ち込んだ炭酸レモネードだといわれています。
神戸では、明治17年ごろから、神戸外国人居留地18番のシムがラムネの製造販売をはじめます。また、有馬、布引、宝塚(生瀬)など六甲山系に炭酸泉が発見され、炭酸飲料の工場がつくられます。そこから、有馬サイダー、ウィルキンソンのタンサン、布引鉱泉のダイヤモンドレモンなど様々な商品が生まれました。
瓶ラベルや有馬鉱泉のボトルなどもまじえて、神戸の清涼飲料のはじまりをご紹介します。

神戸と清涼飲料1

神戸と清涼飲料2

神戸と清涼飲料3

よく見られているページ

お問い合わせ先

文化スポーツ局中央図書館総務課