最終更新日:2025年3月28日
ページID:7313
ここから本文です。
神戸市環境マスタープランは、健全で快適な環境の確保に関する基本的な計画です。
また、市の最上位計画である神戸市基本計画(マスタープラン)を環境面から具体化する計画であり、環境施策を網羅する大綱でもあります。
毎年度、環境マスタープランの進捗状況等について年次報告書を作成し、神戸市環境保全審議会に報告して意見や提言を受けています。
最新の年次報告書はこちら
現行の計画期間が2025年度で満了することから、2024年度~2025年度の2カ年で計画の改定作業を進めます。
2024年度では、現行の環境マスタープランの進捗を振り返るとともに、ワークショップやアンケートをとおして市民、事業者等への意見収集を行い、改定案を作成します。
2025年度に、改定案に対するパブリックコメントを実施のうえ、年度内に策定・公表を行います。
計画の改定にあたっては、神戸市環境保全審議会での審議を経ながら進めます。
市民の皆さんに参画いただきながら計画の改定を進めるため、2024年度中に計4回の市民ワークショップ「GREEN TABLE」を開催しました。
GREEN TABLE vol.12024年6月8日(土曜)に、「ごみ」をテーマに東遊園地で開催。 GREEN TABLE vol.22024年8月24日(土曜)に、「いきもの(自然環境)」をテーマに王子動物園ホールで開催。王子動物園の生物多様性への取組紹介や、神戸大学大学院 人間発達環境学研究科の源利文先生の講演あと、いきものや自然を守る育てる活動(イベント等)に多くの人が参加できるアイデアなどを話し合いました。 詳細な開催レポートはこちら ![]() GREEN TABLE vol.32024年9月27日(金曜)に、「地球温暖化」をテーマにKOBE Co CREATION CENTERで開催。神戸市の温暖化対策への取り組み紹介や、脱炭素に向けて取り組んでいる神戸の企業(萩原珈琲株式会社、六甲バター株式会社)からのお話のあと、普段の暮らしの中でできる温暖化対策についてディスカッションしました。 詳細な開催レポートはこちら ![]() GREENGREEN TABLE vol.42024年10月19日(土曜)に、「環境保全・環境学習」をテーマにふたば学舎で開催。 |