閉じる

自動翻訳(Machine-translated)

Language

閉じる

ホーム > 文化・スポーツ > 文化施設 > 神戸市立小磯記念美術館 / KOISO MEMORIAL MUSEUM OF ART > 特別陳列「戦後神戸の女性画家二人展 松本奉山・中島節子」、コレクション企画展示「画家たちの眼と小磯良平素描選」「小磯良平作品選Ⅰ」の開催

特別陳列「戦後神戸の女性画家二人展 松本奉山・中島節子」、コレクション企画展示「画家たちの眼と小磯良平素描選」「小磯良平作品選Ⅰ」の開催

最終更新日:2025年3月26日

ページID:78369

ここから本文です。

展覧会の概要

戦後神戸の女性画家二人展(展示室1、41点および資料など)

松本奉山・中島節子の作品を特別陳列します。
日本画家・松本奉山(1925-2010)は、今治市に生まれ、1938年に神戸市灘区に転居しました。渡米をきっかけとして作風を大きく変化させ、勢いのある独自の水墨画を制作しました。題材は風景画、植物画、仏画にわたります。
洋画家・中島節子(1924-1979)は、神戸市に生まれ、小磯良平に師事しました。1957年に新制作展新作家賞を受賞し、同展を主な作品発表の場としました。人体を大胆に簡略化、誇張して描き、安井賞候補ともなりました。
両作家は、ほぼ同時代を生き、戦後に活躍の時期を迎えました。その抽象性の高い作風は、戦後美術の潮流と同期しています。神戸にゆかりある女性画家二人の作品をたどり、その進取の気風を感じていただけたらと思います。

松本奉山1

松本奉山《ニューヨークの夕暮》 1969年 淡彩 46.6×50.0cm 大本山 摩耶山天上寺蔵

松本奉山2

松本奉山《エンパイアステートビルディング》 1970年 淡彩 133.3×32.5cm 大本山 摩耶山天上寺蔵

松本奉山3

松本奉山《増長天》 1976年 淡彩 33.6×33.4cm 大本山 摩耶山天上寺蔵

中島節子1

中島節子《トリオ》 1956年 油彩・キャンバス 161.5×130cm 神戸市立小磯記念美術館蔵

中島節子2

中島節子《腰かけ》 1964年 油彩・キャンバス 161.8×130.5cm 神戸市立小磯記念美術館蔵

中島節子3

中島節子《風の中の鳥》 1968年 油彩・キャンバス 162×130.5cm 神戸市立小磯記念美術館蔵

画家たちの眼と小磯良平素描選(展示室2、43点)、小磯良平作品選Ⅰ(展示室3)

 小磯良平は素描の名手でした。人物画、風景画いずれにおいても見ごたえがあります。今回は奥入瀬(青森県)や小豆島(香川県)に取材した風景作品を特集展示します。あわせて古家新、中西利雄、桝井一夫、鴨居玲など当館が収蔵するさまざまな作家の作品をお楽しみください。作品選では新収蔵品を含む小磯良平作品29点を展示します。

2025小磯作品選11

小磯良平《少女》 制作年不詳 水彩、パステル、鉛筆・紙 46.6×28.4cm 神戸市立小磯記念美術館蔵

2025小磯作品選12

小磯良平《小豆島の風景》 1962年 インク・紙 50×64.7cm 神戸市立小磯記念美術館蔵

2025小磯作品選13

小磯良平《室内のバレリーナ》 1967年 油彩・キャンバス 90.7×90.8cm 神戸市立小磯記念美術館蔵

会期、会場

  • 会期:2025年4月11日(金曜)~6月22日(日曜)
  • 会場:神戸市立小磯記念美術館 展示室1、2、3

〒658-0032神戸市東灘区向洋町中5丁目7

※六甲ライナー「アイランド北口駅」下車すぐ

  • 休館日:毎週月曜日(5月5日は開館)、5月7日(水曜)
  • 開館時間:10時00分から17時00分(入館の受付は16時30分まで)

主催

神戸市立小磯記念美術館

特別陳列への協力

大本山 摩耶山天上寺、松本奉山水墨画会

入館料

  • 一般:200円(160円)、大学生:100円(50円)※()内は30名以上の団体料金
  • 高校生以下:無料(学生証、生徒手帳などを提示ください。)
  • 神戸市在住の65歳以上の方:無料(年齢と住所を証明できるものをご提示ください。)
  • 障がい者手帳またはスマートフォンアプリ「ミライロID」持参の方は無料

会期中のイベントなど

ギャラリーツアー

学芸員と一緒に作品を鑑賞するツアーです。

  • 毎週日曜日 14時00分~(約30分)

アトリエ解説

インフォメーションスタッフが小磯良平のアトリエについて解説します。

  • 平日 14時00分~(約15分)

赤ちゃん家族の日

  • 毎月第3木曜日(4月17日、5月15日、6月19日)
  • 場所:ロビー
  • 赤ちゃん家族でトーク「だいすきなもの」 13時00分~13時30分
  • 就学前のお子様を連れた大人2人まで割引料金(160円)で入館できます。

こどものためのワークショップ

びじゅつかん大作戦

  • 会場:小磯記念美術館 2階 絵画学習室
  • 定員:各20人
  • 対象:4歳~中学生

未就学児は保護者の付き添いが必要です。
大人の付き添い入館料は160円です。

「夢の美術館をつくろう」

展覧会を見て、お気に入りの作品で自分だけのミニ展覧会をつくりましょう。

  • 日時:5月10日(土曜)14時00分~16時00分
  • 申し込み締め切り日:4月24日(木曜)

おでかけKOBE

「松本さん中島さんの世界 ―ランプシェードをつくろう―」

お気に入りの色や形を組み合わせて自分だけのランプシェードをつくりましょう。

  • 日時:6月14日(土曜)14時00分~16時00分
  • 申し込み締め切り日:5月29日(木曜)

おでかけKOBE
 

※イベント等は、今後の事情により変更する場合があります。最新の情報は美術館のHPをご確認ください。
※一般的なお問い合わせは、「神戸市事業・イベント案内センター」でも受け付けています。
電話番号:0570-08-3330または078-333-3372

よく見られているページ

お問い合わせ先

文化スポーツ局博物館小磯記念美術館