閉じる

自動翻訳(Machine-translated)

Language

閉じる

ホーム > 安全・安心 > 消防 > 神戸市の消防団 > 消防団たずね歩き

消防団たずね歩き

最終更新日:2025年4月4日

ページID:42863

ここから本文です。

市内10消防団からの活動報告を毎月掲示します。

消防団の妻を支える家族として地域を守る想いとともに

syasinchuou

 

 私たちの家庭には、妻が消防団員として活動しているという、少し特別な日常があります。妻は地域の安全を守るため、昼夜を問わず活動を続けていますが、その姿を見ていると、彼女だけでなく家族全員が消防団の一員であるような気持ちになります。

 妻の活動は、火災や災害時の対応だけでなく、防災訓練や地域イベントへの参加など多岐にわたります。時には夜遅くに呼び出され、家庭を留守にすることもあります。そのため、私と5歳の息子が協力して家のことをこなすのは日常茶飯事です。ですが、妻が家庭の外で地域を守っている姿を誇りに思いながら、私たちも日々支え合っています。

 そんな私たち家族の日常で特に印象深いのが、妻がAEDの使い方を教えてくれる時間です。5歳の息子にとっては、まるで遊びの延長のようですが、おもちゃや枕をAEDに見立てて練習しています。それでも、命を守るために必要な知識や技術が身近に感じられます。 私自身も、防災をどこか遠いものと感じていましたが、妻の影響で息子と一緒に学ぶことで、少しずつ意識が変わってきたように思います。

 先日、私たち家族は大変光栄な場面に立ち会いました。今年、妻が所属する消防団員の家族として、長年の支えに対して市長から感謝状をいただいたのです。その表彰は、妻の活動だけではなく、家族として地域に貢献できた証として受け止めています。改めて、私たち家族の努力が地域の一部となっていると実感できる、心温まる出来事でした。 

 これからも妻が安心して消防団活動に取り組めるよう、家族一丸となって支えていきたいと思います。また、私たち自身も、防災に対する知識を深めながら、地域の一員として成長していけるよう努めていきたいです。

 中央消防団第3分団団員家族 山本隆之

バックナンバー

2025年2月西消防団(PDF:592KB)
2025年1月兵庫消防団(PDF:1,355KB)

2024年12月垂水消防団(PDF:367KB)
2024年11月須磨消防団(PDF:212KB)
2024年10月長田消防団(PDF:151KB)
2024年9月水上消防団(PDF:384KB)
2024年8月東灘消防団(PDF:328KB)
2024年7月北消防団(PDF:244KB)
2024年6月灘消防団(PDF:581KB)
2024年5月中央消防団(PDF:1,001KB)
2024年4月西消防団(PDF:790KB)
2024年3月兵庫消防団(PDF:198KB)


 

よく見られているページ

お問い合わせ先

消防局警防部消防団支援課