閉じる

自動翻訳(Machine-translated)

Language

閉じる

ホーム > 防災 > 日ごろの防災 > 防災訓練・研修・イベント > 災害時における電動車の支援に関する協定締結

災害時における電動車の支援に関する協定締結

最終更新日:2025年3月19日

ページID:78405

ここから本文です。

西日本電信電話株式会社兵庫支店と「災害時における電動車等の支援に関する協定」を締結しました。
今後も引き続き、避難所等の環境整備に努めていきます。

協定の概要

  • 協定の名称:災害時における電動車等の支援に関する協定
  • 協定締結日:2025年3月19日(水曜)
  • 協定締結先:西日本電信電話株式会社兵庫支店

協定の内容

災害時、市の要請に基づき、西日本電信電話株式会社兵庫支店が保有する社用車を避難所に配車することで、電力の供給体制に支援をいただきます。
※社用車には、AC100Vで1500Wの出力のある電気自動車、プラグインハイブリッド自動車があります。
電動車(社用車)と社内にあるコンセントの写真

避難所における非常用電源の取り組み

お問い合わせ先

危機管理局危機対策課