最終更新日:2025年4月16日
ページID:62096
ここから本文です。
新年度が始まりました。
北区長として2年目を迎えます。今年度もよろしくお願いいたします。
先週、ある“捜索”(北区公式Instagramをチェック)で、職員と区内各所を巡りました。昨年のこの時期は、早く北区内の各エリアの状況を学ぼうと一生懸命であまり目に留まらなかったのか、美しい桜や桜並木がこんなに区内各所にあるんだと気付き、北区ならではのゆったりとした環境、空気感を爽やかな春の到来とともに実感しました。
北区は市内の約4割を占めて全区で最も広いので、対応の迅速性が求められる防災をはじめ北神担当区長と分担していますが、歴史ある里山・田畑が広がる地域から、昭和40年代から坂道に沿ってあるいは山や田畑が開発されたまち、新たに開発中のエリアまで、まちの個性がとても豊かで、それぞれの地域に活動があり、元気に活動する人がいて、長所や魅力がたくさんあります。百聞は一見に如かず、自分の目で見なければ気が済まない私は、昨年、可能なかぎり各地域にお邪魔しましたが、それでも私が気が付かなかったことがまだあるかもしれません。今年ももっともっと北区のまちの様子を見て、聞いて、歩きたいと思います。
そして、昨年も書きましたが、区役所は区民のみなさんの生活の最前線に対応しています。最近は、区役所や出張所まで遠い方、子育てやお勤めでお忙しい方のために、インターネットで申請や更新のお手続きができるものが増えてきました。それでも、お困りごとは区役所に相談にいらっしゃってください。すべて解決できることばかりではありませんが、何かのお手伝いはできると思います。
今年度もよろしくお願いいたします。
2025年4月
北区長 三木 由美子
みなさま、はじめまして。4月1日に北区長に着任いたしました、三木由美子です。
昨年度は、北区制50周年記念事業へのご参加・ご協力、ありがとうございました。私も終盤のイベントに参加させていただきましたが、北区を大好きな皆様でつくりあげた、心のこもった、50周年の節目にふさわしいイベントでした。
私自身は北区の中で勤務させていただくのは初めてですが、私の両親が結婚してはじめて住んだ街が鈴蘭台でした。新婚当時の慣れない生活で、近所の方、パン屋さんやお花屋さんにとても親切にしていただいて、とても良い思い出のようです。その時まだ私は生まれていませんでしたが、子どもの頃、母の話す「すずらんだい」という綺麗な地名がとても印象的でした。このたび、その北区でお仕事させていただくのはとても嬉しく、少しでも恩返しできれば、と思っています。
前職では、まちづくり関連の神戸市の外郭団体の「(株)こうべ未来都市機構」で、ショッピングセンターのリニューアルなど、市が関係する施設の再魅力化やにぎわいづくりに関わってきました。そんなまちづくりの経験もお役に立てれば、と思っています。
緑にあふれ、空気が清々しく、自然のものが美味しい、アクティブとたくさんの魅力が詰まった北区で、みなさんとお仕事させていただけることがとても楽しみです。
北神担当の山本智康区長と協力しながら、北区の魅力をアピールし、区民の皆様の便利で安心な暮らしもしっかりサポートしていきたいと思っております。
どうぞよろしくお願いいたします。
2024年4月1日
北区長 三木 由美子