ページID:39436
ここから本文です。
神戸港は、北米、欧州、オセアニア、東南アジア、中国などの数多くの港と定期航路で結ばれており、世界の主要船社が直航サービスを配船しています。
以下の外航定期コンテナ航路サービスを提供しています。
航路 | 航路数 | サービス頻度/月 |
---|---|---|
北米西岸航路 | 4 | 16 |
欧州航路 | 1 | 4 |
オセアニア航路 | 1 | 4 |
東南アジア航路 | 37 | 148 |
中国航路 | 31 | 122 |
韓国航路 | 6 | 26 |
ロシア航路 | 1 | 2 |
合計 | 81 | 322 |
備考:サービス頻度/月は、4週としています。
神戸港は、中国・四国・九州地方、日本海側等の様々な港と国際(内航)フィーダー航路※網や内航フェリー航路網で結ばれています。
※海運において「フィーダー航路」とは、基幹航路(北米・欧州等の港湾との航路)に対して支線の役割を担う航路である。このうち、国内の主要港で基幹航路に接続するフィーダー航路を「内航フィーダー航路」、海外の主要港で基幹航路に接続するフィーダー航路を「外航フィーダー航路」と呼んでおり、「内航フィーダー航路」のうち、国際コンテナ戦略港湾(阪神港・京浜港)と国内各港を結ぶ内航フィーダー航路を「国際フィーダー航路」と呼ぶ。
以下の国際(内航)フィーダーサービスを提供しています。
地域 | サービス頻度 |
---|---|
九州地方
(門司、熊本、志布志など)
|
21.5便/週 |
中国地方 (水島、広島、宇部など) |
36.5便/週 |
四国地方 |
12.5便/週 |
日本海側 (敦賀、伏木富山、秋田など) |
5.5便/週 |
その他 (和歌山、横浜、東京など) |
11便/週 |
合計 | 87便/週 |
以下の内航フェリーサービスを提供しています。
寄港地 | 運航会社 | サービス頻度 |
---|---|---|
高松・小豆島(坂手) | ジャンボフェリー | 4便/日 |
新居浜 |
オレンジフェリー |
4便/週 |
新門司 | 阪九フェリー | 1便/日 |
大分 | フェリーさんふらわあ | 1便/日 |
宮崎 | 宮崎カーフェリー | 1便/日 |
合計 | 53便/週 |