最終更新日:2025年4月17日
ページID:33082
ここから本文です。
本計画は、すべてのこどもが健やかに自分らしく成長でき、また誰もが安心して、こどもを生み育てることができるよう、切れ目のない総合的なこども・子育て支援の推進に向けて、神戸市の基本的な方向性や共通する視点を定めます。
2025年度~2029年度(5年間)
2024年12月9日から2025年1月17日の期間に意見募集した結果、79通134件のご意見をいただきました。
意見の概要と意見に対する本市の考え方は、以下のページに掲載しています。
【意見募集の結果】「神戸っ子すこやかプラン2029」の案について
神戸市では、「神戸っ子すこやかプラン2029」を策定するにあたり、2023年12月22日に閣議決定された「こども大綱」を踏まえ、こどもが意見を表明することについての感じ方や、安心して過ごすことができる居場所の有無などについて実態を把握し、こどもを対象とした施策につなげていくため、「神戸市こどものアンケート」を実施しました。
対象者:2023年4月1日時点で市内に在住している9~17歳の12,000人(無作為抽出)
実施時期:2024年2月28日~2024年4月12日まで
神戸市では、「神戸っ子すこやかプラン2029」を策定するにあたり、幼稚園、保育所、認定こども園や放課後児童クラブ(学童保育)などをはじめとする施設や子育て支援サービスに対するみなさまのニーズを把握し、改善や充実につなげていくため、「子ども・子育て支援事業に係る基礎調査」を実施しました。
対象者:小学生以下のお子様がいらっしゃる40,000世帯(無作為抽出)
実施時期:2023年12月下旬頃~2024年1月10日まで