ホーム > 市政情報 > 市有地売却・貸付関係 > サウンディング型市場調査
サウンディング型市場調査
最終更新日:2025年7月1日
ページID:60946
ここから本文です。
-
サウンディング型市場調査とは、行政と事業者との意見交換等を通じて、公共用地の利活用等の事業に対する様々なアイデアや意見を把握する調査です。
-
事業検討の早い段階でサウンディング型市場調査の実施をすることで、市場性の把握やアイデアの収集や今後、事業者公募を行う際の公募条件の事前整理が可能となるなどのメリットがあります。
-
さらに事業検討の段階で広く対外的に情報提供することで、事業者の関心を高めるメリットもあります。
-
サウンディング型市場調査において、民間事業者との対話の中で「市場性の有無や実現可能性の把握」「アイデアの収集」「地域の課題の把握」「民間事業者の参入意欲の把握」「事業者公簿検討する際の公募条件の事前整理」を行います。
サウンディング型市場調査の実施
- 公共用地の利活用等の事業における「1.事業発案」および「2.事業化検討」時に、サウンディング型市場調査を実施します。
- 事業発案
- 事業化検討
- 事業方針決定
- 事業者選定(公募)
- 事業実施
現在実施中の調査
東遊園地管理棟(建設局)
過去の調査
- 須磨一ノ谷プラザ(経済観光局)
- 調査結果(PDF:820KB)(2024年8月実施)
- 旧花と緑のまち推進センター(建設局)
- 調査結果(PDF:358KB)(2024年8月実施)
- 須磨区古川町2丁目用地(交通局)
- 調査結果(PDF:528KB)(2024年6月実施)
- 西神車庫用地(交通局)
- 調査結果(PDF:745KB)(2023年5月実施)
- 摩耶山上エリア(経済観光局)
- 調査結果(PDF:796KB)(2023年9~10月実施)
- 旧総合児童センター(都市局)
- 調査結果(PDF:550KB)(2023年5月実施)
- 須磨海づり公園(経済観光局)
- 調査結果(PDF:654KB)(2022年6月実施)
- 灘消防署等敷地
- 調査結果(第1回(PDF:757KB)・第2回(PDF:608KB))
- 北野工房のまち(経済観光局)
- 調査結果(PDF:634KB)(2022年3月実施)
- 荒田小学校跡地
- 調査結果(PDF:364KB)(2020年8月実施)
- 旧垂水警察署跡地
- 調査結果(PDF:361KB)(2019年11月実施)
- 旧駒ヶ林公会堂
- 調査結果(PDF:361KB)(2019年11月実施)
- 旧夢野中学校跡地
- 調査結果(PDF:118KB)(2019年3月実施)
- 湊山小学校跡地
- 調査結果(PDF:121KB)(2018年11月実施)
- 雲雀丘小学校跡地
- 調査結果(PDF:127KB)(2018年11月実施)