ホーム > 学校教育 > 神戸市教育委員会 > 神戸市教育委員の活動 > 神戸市教育委員の活動(2024年7月~9月)
神戸市教育委員会
最終更新日:2025年4月14日
ページID:73976
ここから本文です。
本日の会議は、議案1件、協議事項4件、報告事項1件を議論しました。
会議の内容
本日の総合教育会議では、市長と「教員の確保・育成について」と「教員の働く環境について」の意見交換を行いました。
会議の内容
本日の会議は、議案2件、協議事項4件、報告事項1件を議論しました。
会議の内容
本日の会議は、議案2件、協議事項5件、報告事項1件を議論しました。
会議の内容
本日の会議は、議案5件、協議事項3件、報告事項2件を議論しました。
会議の内容
本日の会議は、議案3件(内1件は令和7年度使用神戸市立中学校及び義務教育学校後期課程の教科書採択)を議論しました。
会議の内容
令和7年度神戸市立中学校・義務教育学校後期課程使用教科書の採択に向けて、事前研究を行いました。
令和7年度神戸市立中学校・義務教育学校後期課程使用教科書の採択に向けて、事前研究を行いました。
令和7年度神戸市立中学校・義務教育学校後期課程使用教科書の採択に向けて、事前研究を行いました。
本日の会議は、議案5件、協議事項4件、報告事項1件を議論しました。
会議の内容
小部中学校でスクール・ミーティングを開催しました。
授業や部活動等の様子を参観し、学校運営協議会の方々と小部中学校の取組や子供たちについて懇談するとともに、教職員の方々と意見交換を行いました。
教室での学習に加え、特別教室やプールでの学習も行われており、子供たちが落ち着いて授業に取り組む姿を見ることができました。また、校内掲示に工夫がなされ、生徒が主体となって活動している様子が伝わりました。
神戸スクール・ミーティングについて