地域や外国人住民の実態を把握し、それを踏まえて地域における外国人住民との共生を推進していくために、会計年度任用職員(特定事務)を公募します。
1.業務内容
- 外国人住民の生活実態の調査・報告
- 調査により明らかとなった課題に対する施策の企画・実施補助
- 在住外国人への広報
- 区役所窓口や地域での外国人対応支援
- 地域における相互理解・交流の促進に関する企画調整・実施補助
2.採用人数
1名
3.任用期間
2025年4月14日から2026年3月31日まで
※勤務実績が良好な場合、面接による選考を実施のうえ、再度任用されることがあります。(4回まで最長5年度)
4.応募資格
- 市内のミャンマー又はバングラデシュ出身の留学生等の生活やコミュニティの実態に精通していること
- ネイティブレベルのミャンマー語又はベンガル語能力を有すること
- ミャンマー又はバングラデシュの文化・習慣に通じていること
- 日本語能力試験N3又はそれに相当する以上の日本語能力を有すること
- 日本国籍を有しない場合、就労活動に制限がない在留資格(永住者、日本人の配偶者等、永住者の配偶者等、定住者等)であるか、「技術・人文知識・国際業務」の取得要件を満たす方(大学・専門学校卒業(見込み)の方)又は、資格外活動の許可を得ていること(留学生、家族滞在等)
- Word、Excel、PowerPointなどを使用しての文書作成、集計作業等の基本操作ができる者(資格不問)
など
5.勤務条件など
募集要項(PDF:261KB)をご覧ください。
6.申込方法
エントリーシート(EXCEL:79KB)に記入し、件名に「会計年度任用職員応募」と表記して、下記の「問い合わせ・書類提出先」にEメールで提出してください。
7.申込期間
2025年2月18日(火曜)~2025年3月3日(月曜)17時受付まで有効
8.問い合わせ・書類提出先
神戸市地域協働局地域協働課
電話:078-322-6583(直通)
Email:chiikikyousei★city.kobe.lg.jp
★を@に変えて送信してください
※平日9時00分~17時00分まで受付(12時00分~13時00分を除く)
9.参考(スケジュール)
2025年2月18日(火曜):公募開始
2025年3月3日(月曜)17時:申込み締切り
2025年3月10日(月曜)以降:書類選考結果通知、面接試験案内
2025年3月14日(金曜):面接試験・実技試験(通翻訳試験)
2025年3月21日(金曜):面接試験結果通知
2025年4月14日(月曜):勤務開始