最終更新日:2025年1月7日

名谷駅美装化・リニューアル事業

ここから本文です。

概要

神戸市では、人口減少対策の取り組みである「リノベーション・神戸」として、「名谷活性化プラン」を進めています。
神戸名谷エリア全体の玄関口として、駅利用者の利便性を向上するだけでなく、地域住民が立ち寄り、ゆっくり過ごすこともできるような施設を目指しています。
既存の駅ビルのリニューアルを行うとともに、駅北側の隣接するスペースに北ゾーンを新設することにより、テナントスペースの拡充・再編を図り、利便施設としての機能を拡充していきます。

駅ビル商業施設「tete名谷」

「tete」は、手と手をつなぐように、人と人、人と地域がつながり、神戸・名谷が目指す「多世代共生のまち・コミュニティ」が育まれる場であることを表現しています。
また、神戸市交通局と施設運営者のJR西日本アーバン開発株式会社が手を取り合いながら、地域の皆様に寄り添った施設に成長させていくという思いも込めています。
新たな商業機能「tete名谷」の北ゾーンが2023年6月30日に先行して開業しました。
また、2025年3月18日に「tete名谷」南ゾーンがリニューアルオープンいたします。
なお、南ゾーンのリニューアルオープンをもって、「tete名谷」は全館グランドオープンとなります。
(参考)JR西日本アーバン開発のプレス資料(12月19日の資料)(PDF:2,485KB)

コンセプト

「ちょっと良質なライフスタイル」の提案
■北ゾーン

ゆったりと落ち着いた環境で、働く・学ぶ・交流する空間を提供
tete名谷北ゾーンの外観写真 
【tete名谷北ゾーン 2023年6月30日開業】

フロアマップ1-2階
フロアマップ3-rf階
【北ゾーンフロアマップ】

■南ゾーン

生活にちょっとした彩りを提供し、日々、名谷駅を利用する人を飽きさせない「賑わい」「季節感」を演出
既存駅ビル外観図 
【tete名谷南ゾーン外観 2025年3月18日開業予定】

駅ビル南ゾーン改札口内観 
【tete名谷南ゾーン内観(改札口)】

floorguide_southzone
【南ゾーンフロアマップ】

工事期間中の通行規制

既存駅ビルリニューアル工事に伴い、2025年1月現在、2F部分および駅ビル西側出入口の通り抜けができません。ご迷惑をおかけいたしますが、う回のご協力をよろしくお願いいたします。
※工事完了後も自転車の乗り入れ・押し歩きはできません。

リニューアル事業実施体制

役割 企業
施設運営
・統括マネジメント
JR西日本アーバン開発株式会社
設計
・工事監理
株式会社交建設計
工事施工 大鉄工業株式会社 神戸支店


事業スケジュール

令和4年度 駅ビル北ゾーン新設工事
令和5年度 駅ビル北ゾーン開業(6月30日)
                 駅ビルリニューアル工事着手(7月)
令和6年度 駅ビルリニューアル完了(2025年3月18日予定)

これまでのお知らせ

・2021年7月15日 市営地下鉄名谷駅の美装化・利便性の向上に取り組む実施事業者が決定【記者資料提供】(PDF:363KB)
・2022年12月9日「名谷駅ビル」の商業機能施設の名称が「tete(テテ)名谷」に決定【記者資料提供】
・2023年3月29日  神戸市営地下鉄名谷駅 新たな商業機能施設 「tete(テテ)名谷」 北ゾーンの開業日が決定!
・2023年6月23日tete名谷北ゾーンが6月30日(金曜)午前10時からオープン!
・2024年12月19日神戸市営地下鉄名谷駅 駅ビル商業施設「tete名谷」2025年3月18日(火曜)に全館グランドオープン決定!(PDF:2,604KB)

お問い合わせ先

交通局経営企画課