最終更新日:2025年3月21日
ページID:46977
ここから本文です。
神戸市では、名谷エリアが新たな「ゆとりある郊外型居住エリア」のモデルとなるよう、2019年始動の「リノベーション・神戸」の一環として、垂水・西神中央エリアとともに大規模な活性化をはかっています。
主に、商業や行政、文化・子育てなど多方面にわたる整備拡充や、人口誘引を目指し駅周辺の住機能を強化するための多彩なリノベーションをすすめています。
なお、名谷活性化プランの推進にあたっては、既存の建物や広場空間、動線を生かし、デザインにも配慮していきます。
神戸市営地下鉄名谷駅において、リニューアル工事を進めている駅ビルが「tete(テテ)名谷」南ゾーンとして、2025 年3月18 日(火曜)に開業し、「tete 名谷」は全館グランドオープンしました。(「tete 名谷」北ゾーンは、2023 年6月30 日に先行して開業)
「tete 名谷」は、神戸名谷エリア全体の玄関口として、1・2階に18 の店舗を揃え、駅利用者の利便性を向上するだけでなく、「手と手をつなぐように、人と人、人と地域がつながる」、「多世代共生のまち・コミュニティを育むとともに、地域に寄り添った施設となる」ことを目指しています。
名谷駅ビルの新設・リニューアル
株式会社こうべ未来都市機構は、神戸市の都市ブランド向上と人口誘引につながるプロジェクト「リノベーション・神戸」「名谷活性化プラン」~躍動する多世代共生のまちへ~の一環として、地下鉄名谷駅前のショッピングセンター「須磨パティオ」(神戸市須磨区中落合2-2)のリニューアルプロジェクトに取り組んできました。
「みんなでピクニック、須磨パティオ。」をコンセプトに、2024年8月9日に健康館2階ほかの先行リニューアルオープン、2024年12月10日に1番館の先行オープン、2025年3月18日にリニューアルグランドオープンしました。フードコートやシェアキッチン、屋上ひろばの新設など、新しく生まれ変わった須磨パティオをぜひ訪れてみてください。
新たにおやこふらっとひろば名谷を設置し、ゆったりとした乳幼児健診等スペースを確保するなど、子育て支援機能を強化するとともに、全ての人に優しく、利便性の高い行政サービス拠点としてリニューアルオープンしました。
北須磨支所の移転
マーケットの開催やキッチンカーの飲食など、より楽しめる、にぎわいのある広場に。地域活動の場としても利用できます。
名谷駅前広場の貸出
一般車や、障がいのある方にも利用しやすく、居心地の良い空間となるようリニューアルします。
駅前ロータリーのリノベ―ションの資料はこちら
結婚したら神戸に住みたい!神戸で子育てしたい!団地への住みかえや親世帯との近居・同居など、若年夫婦・子育て世帯の住み替えを補助金で応援します!
住みかえーるの資料はこちら
駅前の立地と緑豊かな自然を活かし、子どもから高齢者まで幅広い世代に親しまれる公園となるよう、リニューアルを行います。
落合中央公園のリニューアルはこちら
施設名称 | 担当部署 |
---|---|
駅ビル tete名谷 | 交通局営業推進課 |
須磨パティオ | (株)こうべ未来都市機構須磨パティオ事業部 (078-791-7100) |
北須磨支所 | 地域協働局区役所課 須磨区北須磨支所市民課 |
駅前の広場空間 | 都市局内陸・臨海計画課 |
駅前ロータリー | 建設局駅前魅力創造課 |
落合中央公園のリニューアル | 建設局公園部整備課 |
名谷活性化プランの全体的な内容については、都市局内陸・臨海計画課までお問い合わせください。