ホーム > 健康・医療 > 感染症・予防接種 > 予防接種 > 大人が受けられる予防接種 > 高齢者予防接種履歴の照会
最終更新日:2025年4月10日
ページID:78844
ここから本文です。
接種済証の紛失等で予防接種の記録がわからなくなった方は、下記のいずれかの方法で問い合わせしてください。
2015年4月以降に接種した定期接種及び神戸市にて費用助成した任意接種の以下の情報
神戸市に住民登録がある以下のいずれかに該当する方
または
【申請フォーム】から申請してください。マイナンバーカードは不要。e-KOBEに登録が必要です。
受理後、約2週間で接種を受けた人の住民登録のある住所に、接種を受けた人宛てに郵送します。
申請書(PDF:846KB)を漏れなく記入し、下記に郵送してください。
また、申請の際には下記の「申請に必要な添付書類」を同封してください。
受理後、約2週間で接種を受けた人の住民登録のある住所に、接種を受けた人宛てに郵送します。
〒650-8570
神戸市中央区加納町6-5-1
神戸市保健所保健課「予防接種担当」行
接種を受けた人が申請する場合 | 接種を受けた人の本人確認書類の写し(氏名・生年月日・住所が確認できるもの) | ||
---|---|---|---|
代理人が申請する場合 | 同居家族 | 代理人の本人確認書類の写し(氏名・生年月日・住所が確認できるもの) | |
同居家族以外 |
|
||
施設等職員 |
|
住民登録のある区の区役所・支所の保健福祉課に行き、申請書を記入してください。
※窓口で接種の記録は交付できません。申請の受付のみ行います。
必須の持ち物 | 接種を受けた人の本人確認書類(氏名・生年月日・住所が確認できるもの) | |
---|---|---|
代理人申請の場合 の持ち物 |
同居家族 | 代理人の本人確認書類(氏名・生年月日・住所が確認できるもの) |
同居家族以外 |
|
|
施設等職員 |
|