ホーム > 市政情報 > 計画 > 都市局の計画 事業等 > 交通に関する計画・調査 > 地域コミュニティ交通の維持・充実など > 栄駅周辺地区の路線バス運行の取り組み
最終更新日:2025年7月10日
ページID:55743
ここから本文です。
栄駅周辺地区(西区桜が丘・秋葉台・美穂が丘・月が丘の4団地)では、買い物や通院などの移動手段の課題があり、地域住民が主体となって、路線バスの運行見直しの検討を進めてきました。2022年10月からの試験運行を経て、2023年5月1日より桜が丘経由秋葉台循環線の本格運行を実施しています。
運行主体・対象路線
神姫ゾーンバス株式会社・10系統
運行ルート
押部谷(栄)~栄駅前~栄市住前~木津小学校前~木幡駅前~栄市住前~押部谷(栄)
運賃
栄駅周辺住民の足を考える会は、栄駅周辺地区で、地域の住民が共同利用できる公共交通の構築と運行を、行政機関、交通事業者などと連携して実施することを目的に、地域住民の合意形成のもとに設立され、神戸市の認定を受けた地域組織です。