閉じる

自動翻訳(Machine-translated)

Language

閉じる

しおかぜ【垂水区塩屋】

最終更新日:2025年8月21日

ページID:10370

ここから本文です。

垂水区塩屋地域では、地域コミュニティ交通「しおかぜ」が運行しています。

運行内容

車両

  • バン車両(乗客定員9名)

しおかぜの車両画像

運賃

  • 大人:300円
  • 小人(小学生以下):200円(未就学児無料)
  • 敬老パス適用運賃:小人運賃
  • 福祉パス適用運賃:無料
  • ※敬老パス・福祉パス適用運賃で利用するためには、敬老パス・福祉パスの事前登録が必要です
  • 事前登録はこちらのページをご確認ください。
  • ICカード(Pitapa・ICOCA等)は利用できません。

運行日

  • 月曜~土曜(日・祝除く)※土曜の夜便は運休中

運行ルート・ダイヤ

  • 日中便(9時~16時台):マルアイ⇒イオン⇒塩屋駅⇒塩屋台(⇒塩屋北町⇒塩屋台)⇒塩屋駅⇒イオン⇒マルアイ

※塩屋北町回りは一日3便のみ運行中

  • 夜便(17時~) 西ルート:塩屋駅⇒下代公園⇒塩屋北小学校、柏台北公園⇒下代公園⇒塩屋駅

          東ルート:塩屋駅⇒塩屋台⇒塩屋北小学校
 

地域の取り組み

塩屋コミュニティバスを走らせる会

塩屋コミュニティバスを走らせる会とは、地域の実情に応じた地域コミュニティ交通の運行継続に必要な「乗って支える取組」を行うため、地域住民の合意形成のもとに設立され、神戸市の認定を受けた地域組織です。

しおかぜ便り

取り組み内容にをまとめた「しおかぜ便り」は以下をご覧ください。

よく見られているページ

お問い合わせ先

都市局交通政策課 

このページは役に立ちましたか?皆様のご意見をお聞かせください