閉じる

自動翻訳(Machine-translated)

Language

閉じる

地域商業活性化支援事業(補助金)

最終更新日:2025年4月1日

ページID:61802

ここから本文です。

新着情報
  • [2025年4月1日]令和7年度の制度利用について、手引き様式要綱を更新しました

 

attention2

重要なお知らせ

  • 令和7年度については、各団体の補助金の総額が本補助事業の予算額を超過しなかったため、交付決定額の調整は行いません。【一般型、販路拡大型】
  • なお、「新たな事業の追加」や「事業内容等の変更」を行う場合、内容変更承認申請が必要ですが、交付決定額の増額はできませんのであしからずご了承ください。

商店街・小売市場等が「集客力向上・売上向上・地域課題解決」をめざして主体的に企画・実施する事業を支援することで、地域の個性を活かしたまちの魅力とにぎわいの創出をはかります。

 

 

支援内容

対象団体

神戸市経済観光局商業流通課の補助対象団体として登録されている以下の団体

  • 商店街・小売市場
  • 地域団体(3年計画型のみ。商店街・小売市場等を中心とする一定地域の関係者が集まり組織し、継続的に当該地域の活性化を目的とする活動を行う団体。例:特定非営利法人、まちづくり協議会など)
  • 小売業者で構成される団体(販路拡大型のみ。ただし加盟店の過半数が市内の商店街、小売市場に店舗を有しており、かつ1年以上の活動実績を有すること)

対象事業

事業区分ごとの事業内容
  事業内容
一般型
(※旧:単年度型)
年度内に完了する取組を実施する事業
3年計画型 3年間の事業計画に基づき取組を実施する事業
販路拡大型
(※旧・販路拡大事業枠)
宅配、送迎、インターネット販売及び展示会への出店など、販路拡大の取組を実施する事業
空き店舗活用型 空き店舗・空き区画を活用し、地域商業の活性化につながる取組を実施する事業

補助率、補助限度額

事業メニューごとの補助率と補助上限額
  補助率 補助限度額
一般型 2分の1以内 100万円
3年計画型 3分の2以内 500万円/年
販路拡大型 2分の1以内 200万円
空き店舗活用型 3分の2以内 300万円

利用の手引き

利用の手引きは、補助事業を適切に実施していただくためのポイントを記したものです。
関係者の皆様は必ずご一読ください。

【参考】消耗品・備品購入費「対象・対象外リスト」(EXCEL:18KB)

各種申請の様式

 一般型

事業の変更・中止

実績報告

 

3年計画型

事業の変更・中止

実績報告

 販路拡大型

事業の変更・中止

実績報告

 空き店舗活用型

交付申請

事業の変更・中止

実績報告

 

(参考)効果測定

購入者数調査

売上高調査

活用例

資料

活用例の資料(PDF:2,215KB)

説明動画

要綱

交付要綱及び別表(PDF:408KB)

よく見られているページ

お問い合わせ先

経済観光局商業流通課