ホーム > 事業者の方へ > 入札・事業者募集 > 事業者募集(委託業務など) > 過去の事業者募集 > 神戸市ものづくり工場生産施設使用料等の納付に関する是正指導等業務【事業者の決定】
最終更新日:2025年3月31日
ページID:71990
ここから本文です。
「神戸市ものづくり工場生産施設使用料等の納付に関する是正指導等業務」の委託にあたり、公募型プロポーザルにより委託事業者を公募し、企画提案書及び事業者選定委員会による審査の結果、下記のとおり委託予定事業者を決定しましたので、お知らせいたします。
「神戸市ものづくり工場生産施設使用料等の納付に関する是正指導等業務」の委託にあたり、公募型プロポーザルにより委託事業者を公募し、企画提案書及び事業者選定委員会による審査の結果、下記のとおり委託予定事業者を決定しましたので、お知らせいたします。
神戸貿易センター合同法律事務所 弁護士 上杉 光太郎
2025年4月1日から2026年3月31日まで
1,496,000円(消費税等含む)
事業者により提出された企画提案書によるプレゼンテーション審査を行い、評価基準に基づき総合的に判断した結果、優れた企画・提案能力を有する事業者と認められるため。
応募者 |
評価点(100点満点) |
神戸貿易センター合同法律事務所 |
80.8点 |
神戸市ものづくり工場に入居する企業は、生産施設使用料・駐車場使用料・電気使用料・共益費(以下、「生産施設使用料等」)を納付する必要がある。納期限を過ぎても納付がない場合滞納となるため、入居企業・退去企業問わず速やかに納付を求める必要がある。本業務は上記生産施設使用料等の納付にかかる是正指導業務であり、具体的な業務範囲は次のとおりである。
※なお、2024年6月1日時点での対象者リストは別途協議の中で説明する。
委託料は下記の基本委託料(事務経費)に実績加算額を合わせたものとする。
事務経費として、231,000円(うち消費税及び地方消費税相当額21,000円)を上限とする。
実績加算額は、下記の現入居企業に既退去企業を合わせた金額とする。
神戸市の作成する、滞納企業リストを元に本業務を進めることで、神戸市に支払いがあった金額(受託者の督促によらずに納付義務者から債権の支払を神戸市が受けたものを含む。)に5%を乗じた額に、消費税及び地方消費税の額として、その10%の額を加算した金額(1円未満の端数があるときは、これを切り捨てた額)を支払う。ただし、入居企業ごとに、契約締結日の滞納金額から契約終了日の滞納金額を差し引いた金額をもとに、上記算出方法で算出された金額を実績加算額とする。
※3カ月以上滞納となった企業を一覧化したものを本市が作成する滞納企業リストとし、滞納企業については随時追加をする。
※追加となった企業の取扱いについては、リストへの追加日の滞納金額から契約終了日の滞納金額を差し引いた金額をもとに実績加算額の算出を行う。
※滞納金額とは、3カ月以上支払いが滞っている債権の金額とする。
神戸市は、納付義務者から本業務を進めることで、本市に支払があった金額(受託者の督促によらずに納付義務者から債権の支払を神戸市が受けたものを含む。)に5%を乗じた額に、消費税及び地方消費税の額としてその10%の額を加算した金額(1円未満の端数があるときは、これを切り捨てた額)を支払う。ただし、550,000円(うち消費税及び地方消費税相当額50,000円)を上限とする。
契約締結の日から2025年3月31日まで
2024年4月15日(月曜)~2024年5月15日(水曜) 9時00分~17時00分
※参加申請書提出締切:4月26日(金曜)
・募集要領、応募書類は神戸市ホームページからダウンロードができます。
・参加申請頂いた皆様に、確認の為1週間以内にご連絡をさせていただきます。
万が一、参加申請をいただいたにも関わらず連絡がない場合は、お手数ですが下記問い合わせ先まで、ご連絡をよろしくお願いいたします。
・公募要領(PDF:244KB)
・申請様式(PDF:219KB)
・仕様書(PDF:668KB)
神戸市経済観光局工業課 担当:正木、北山
電話:078-984-0340
Email:kogyoka@office.city.kobe.lg.jp