閉じる

自動翻訳(Machine-translated)

Language

閉じる

ホーム > 市政情報 > 職員採用 > 長期インターンシップ(報酬あり)の募集

長期インターンシップ(報酬あり)の募集

最終更新日:2025年9月1日

ページID:69979

ここから本文です。

 

概要

市役所の業務に興味があり、長期で実務を学びたい大学生・大学院生等に向けて長期インターンシップの募集を行います。本インターンシップでは交通費と報酬の支給も行います。

1.募集案内のダウンロード

長期インターンシップ(神戸市会計年度任用職員・一般事務)募集案内(PDF:239KB)

2.申込手続

(1)申込方法
マイナビ2027に会員登録をする。
②マイナビ2027にログイン後、神戸市のインターンシップ情報ページより長期インターンシップにエントリーをする。
※マイナビサイト内の検索画面から「神戸市役所」で検索も可能です。
③セミナー・説明会ページから、「長期インターンシップ」に申込みをする。
【エントリー締め切り】9月25日(木曜)正午
④登録したメールアドレス宛に届く神戸市からのメッセージを受信する。
※申込みからメールが届くまで時間を要する場合があります。
⑤MyCareerBoxで基本情報を登録後、エントリーシートを入力し、提出する。
【エントリーシート提出〆切】9月26日(金曜)正午
⑥MyCareerBoxに神戸市からの申込み完了メッセージが届く。

(2)募集期間
2025年9月1日(月曜)から2025年9月25日(木曜)正午まで
※エントリーシート提出期限は9月26日(金曜)正午までです。

3.採用予定者数

約40名程度

4.任用期間

採用日(2025年11月上中旬を予定)から2026年2月28日まで

5.採用する区分

総合事務・福祉・土木・建築・総合設備(電気・機械)等

6.業務内容

市の各種事業における一般事務又は各区役所等での窓口業務など

7.応募資格

次の両方を満たす者

  • 神戸市で働くことに興味がある大学生、大学院生、高等専門学校専攻科生
  • すでに就職(内定含む)が決まっている者を除く

 

8.採用までの流れ

(1)マイナビ2027より応募
(2)書類選考(1次選考)
(3)1次選考合否通知及び合格者へ2次選考の日程連絡【10月上旬頃】
※申込み時に入力いただいたメールアドレス宛に連絡します。
(4)面接選考(2次選考)【10月8日(水曜)、9日(木曜)、10日(金曜)のうちいずれか1日】
(5)最終合否通知【10月下旬頃】
(6)配属先からご連絡
(7)勤務開始【2025年11月上中旬】

8.その他

  • 応募資格がないこと又は提出内容の記載事項が正しくないことが判明した場合には採用を取り消すことがあります。
  • 収集した個人情報は会計年度任用職員の任用手続きの他、採用試験情報や各種採用関連プログラムの案内、申込者個人を識別できない形式に加工して統計資料の作成に利用する場合があります。

9.よくある質問

下記によくある質問を掲載しておりますのでご確認ください。
よくある質問(EXCEL:12KB)

よく見られているページ

お問い合わせ先

行財政局職員研修所  

このページは役に立ちましたか?皆様のご意見をお聞かせください