閉じる

自動翻訳(Machine-translated)

Language

閉じる

ホーム > 市政情報 > 職員採用 > 経験者採用を拡大中

経験者採用を拡大中

最終更新日:2025年3月14日

ページID:75002

ここから本文です。

キービジュアル

 

神戸市では、近年の転職によるスキルアップ志向、社会貢献への意識の高まり、民間企業における採用トレンドの変化といった社会情勢に対応するため、新卒一括採用中心の採用から経験者採用を拡大しています。
2024年度からは、「係員」の採用だけではなく、民間企業や行政機関等でチームマネジメントやプロジェクトリーダー等の経験があり、即戦力として活躍できる方をターゲットに、「係長級」の採用選考を新たに実施しています。
皆さんのご応募をお待ちしています!!

(参考:神戸市の職位)係員→係長→課長→部長/副局長→局長

係長採用選考と経験者通年枠

係長として採用される「係長採用選考」は春・秋募集の年2回、係員として採用される「経験者通年枠」はA~Dタームの年4回実施しています。
そのうち、係長採用選考(春募集)と経験者通年枠(Aターム)の概要は以下の通りです。
これまでの経験や、これからのキャリア形成イメージにあわせて、受験をご検討ください!
(係長採用選考と経験者通年枠の併願はできません)

  係長採用選考(春募集) 経験者通年枠(Aターム)
ターゲット チームマネジメントやプロジェクトリーダー等の経験のある方で、部下の育成などが求められるポジションからキャリアアップしていきたい方※1 様々な経験・スキルを積んできた方で、行政職員として知識・経験を習得しながら、キャリアアップをしていきたい方
受付期間 3月4日~31日 4月1日~15日
5月1日~15日
受験資格
  • 年齢:61歳以下
(2025年10月1日時点)
 
  • 一定の職務経験年数
  • 総合事務、交通事務:25~39歳
  • 福祉・技術系:25~61歳
(2026年4月1日時点)
 
試験区分 総合事務
福祉
土木
建築
総合設備(電気・機械)
総合事務
福祉
土木
建築
総合設備(電気・機械)
造園/森林
など
採用予定日 2025年10月1日 2025年10月1日
または
2026年4月1日
採用時の
職位
係長 係員
部下の有無 あり※2 なし
初任給の例※3
(月額)
【職務経験年数13年(35歳)
 大学卒の場合】
 約398,000円
【職務経験年数12年(34歳)
 大学卒の場合】
 約314,000円
※1:チームマネジメントやプロジェクトリーダー等の経験の有無について、受験資格としての定めはありません。
※2:配属先の部署によっては、必ずしも部下が配置されるとは限りません。
※3:初任給は、最終学歴・経歴(職務内容・期間)に応じて、一定の基準により決定します。各採用試験のページで、年齢別の初任給例を記載しているので、ご確認ください。

よく見られているページ

お問い合わせ先

人事委員会事務局任用課