ため池防災対策

最終更新日:2024年12月21日

ここから本文です。

市や県が行うため池の改修・廃止(防災工事等推進計画)

兵庫県が策定する「防災重点農業用ため池に係る防災工事等推進計画(以下推進計画)」に基づき、県と市が主体となって工事をします。
決壊した場合の被害や劣化状況などから決壊リスクの高い「防災重点農業用ため池」を選定し、防災工事等推進計画に位置付けて優先的に対策を行っています。



兵庫県防災工事等推進計画(外部リンク)

ため池改修事例

【堤体全景】
施工前
teitaimae

施工後
teitaiato

【洪水吐】
施工前
kozuibakimae

施工後
kozuibakiato

【取水施設】
施工前
syusuimae

施工後
syusuiato

ため池廃止事例

施工前
haisimae

施工後
haisiato
 


お問い合わせ先

神戸市経済観光局農政計画課
TEL078-984-0372
 

(参考)ため池関連ページ

届出

特定ため池・防災重点農業用ため池と浸水想定

ため池の改修・廃止への支援(国庫補助事業)

水路やため池等の改修・廃止への支援(市単独補助事業)
 

日常の管理(定期点検・研修会)

地震・大雨後の点検(緊急点検)

ため池や用水路の管理への支援

お問い合わせ先

経済観光局農政計画課