ソフトバンクと連携したスマホ教室

最終更新日:2025年2月18日

ここから本文です。

概要

神戸市とソフトバンク株式会社(以下、「ソフトバンク」)で、デジタル機器を活用した新しい市民活動スタイルを市民の皆さまへ普及・定着させていくために、「高齢者等のデジタルリテラシー向上支援に関する事業連携協定」を締結しました。
神戸市とソフトバンクが連携し、以下のスマホ教室を無料で開催します。

教室の概要

  • 教室内容:教室用に用意した貸出用スマホを使い、LINEアプリを使ったメッセージやスタンプの送り方、スマホ決済方法などを学びます。
  • 対象:スマホをお持ちでない方・スマホを所有しているが、操作に不慣れな方
  • 実施場所:各区役所
  • 定員:各回20名
  • 料金:無料
  • 申し込み:おでかけKOBEからWEB申込
    (※)実施スケジュールの「詳細(申込)はこちら」のリンク先にアクセス

  • 講師:ソフトバンクのスマホアドバイザーが務めます。

実施スケジュール

(※)東灘区役所・灘区役所・中央区役所・兵庫区役所・北神区役所・長田区役所・垂水区役所・西区役所は終了しました。
(※)以下の通り、北区役所・須磨区役所で実施します。

  • 北区役所・須磨区役所は2025年2月12日(水曜)~2025年2月21日(金曜)まで申込を受け付けます。

北区役所

内容:LINE活用・スマホ決済編
日時:2025年3月6日(木曜)10時30分~12時00分
場所:7階市民参画スペース
詳細(申込)はこちら

須磨区役所

内容:LINE活用・スマホ決済編
日時:2025年3月7日(金曜)10時30分~12時00分
場所:4階多目的会議室
詳細(申込)はこちら

お問い合わせ先

企画調整局デジタル戦略部情報政策担当