ホーム > 市政情報 > 計画 > 経済観光局の計画・事業等 > 観光~何度でも行きたくなる街へ~
最終更新日:2025年4月16日
ページID:38973
ここから本文です。
ふるさと納税を通して広く寄付を募集し、その応援をもとに、観光関連団体が自ら行う、観光資源の磨き上げなどの取組みを支援します。
いただいた寄付を大切に使わせていただき、また神戸に訪れたくなるよう、さらなる観光地の魅力化を図っていきます。
ふるさと納税サイト「ふるなびクラウドファンディング」にて、応援したい観光地を選んで寄付する方法をご紹介します。
寄付の手順(PDF:527KB)
ふるなびクラウドファンディング「また訪れたくなる街・神戸へ!神戸を代表する観光地(有馬温泉・北野エリア・南京町)の魅力を向上させたい!」
異人館を中心とした歴史ある町の景観を守る活動や町の魅力を国内外に発信するイベントなどを通して、北野へお越しの観光客をお迎えする取組みをより一層魅力的なものにします。
北野坂周辺施設ライトアップ(ベンの家)
「北野」では住民と商業者と異人館が手を取り合って、わたしたちの町の魅力を発信し、訪れる観光客をお迎えしています。
北野の魅力をより一層、観光客の皆様に発信する事業に寄付金を活用させていただきますので、ご支援よろしくお願いいたします。
中華街という特性を活かした異国情緒あふれる風情や清潔で快適な町並み、楽しい仕掛けが満載の「何度でも行きたくなる」観光地を目指し、主にイベント事業、広報活動、設備の維持管理、若手育成に使用したいと考えています。
長安門の改修
南京町は横浜・長崎と並び日本三大中華街として神戸を代表する観光地と言われていますが、イベント事業のマンネリ化、施設や設備の老朽化など、お客様のおもてなしに不足があることを実感しています。ご寄付いただいたお志を大切に使い、南京町を訪れるすべての方に「楽しい」「快適だ」と喜んでいただけるような町になるよう努力してまいりますので、宜しくお願い申し上げます。
有馬温泉を多くの人々に楽しんで頂くため、街並みを彩る歴史ある桜の保全・管理や、里山の整備などに使用させていただきたいと考えています。
有馬町の桜の保全
ふるさと納税のご寄付を活用し、広く、多くの人々に有馬温泉を取り巻く自然環境や、有馬芸妓をはじめとした歴史的文化的価値有るモノの維持管理に関心を持ってもらい、さらに関わってもらう事で、有馬温泉を、より愛していただこうと考えています。