最終更新日:2025年4月11日
ページID:59301
ここから本文です。
物価高の影響などで生活にお困りの神戸市民を、民間団体が食料品の無償配布と併せて、生活相談に乗り、地域や行政などの支援につなげる取組みが広がっています。
神戸市では、このような民間団体の取り組みを支援し、「相談窓口とつながるきっかけづくり」を増やしています。
各団体の実施場所・食料品を提供する日時などについて、以下のとおり紹介します。
※各団体によって対象者が異なります。
※事前予約が必要な団体があります。
※祝日、年末年始の場合など、開催日が変更となることもあります。
※一人でも多くの方に利用いただけるよう、同時期に複数の団体の取組みを利用されることはお控えください。
4月の開催予定(EXCEL:15KB)
くわしくは、各団体までお問い合わせください。
実施場所
(1) KICC御影にほんごプラザ(東灘区御影本町6-15-22 御影市場内)
(2) 多文化共生センターひょうご事務所(東灘区深江南町4-12-20-201)
実施日時
(1) 毎月第2水曜 12時00分~17時00分(受付終了16時30分)
(2) 毎週金曜 15時00分~18時00分(1人月1回まで。予約が必要です)
※上記以外でも、問い合わせ先まで個別にご相談ください。
実施方法
食料・生活用品配布、面談による相談支援、多言語情報提供
主な対象者
地域在住外国人(日本人の方も可)
問い合わせ先
電話:080-7852-4507、メール:hyogo@tabunka.jp
団体HP
多文化共生センターひょうご
実施場所
成徳地域福祉センター(灘区備後町1-3-1)
実施日時
4月26日(土曜)10時00分~11時15分
実施方法
食料配布、面談による相談支援
主な対象者
生活にお困りの方ならどなたでも
その他
事前申し込み制
(1)初めての方:「登録フォーム」ご登録後、「申込フォーム」にお進みください。
(2)2回目以降の方:「申込フォーム」からお申し込みください。
問い合わせ先
電話:090-3543-3292、メール:tsuodi.nada@gmail.com
夜まわり
野宿場所への訪問、食料の提供と安否確認などを行う
中央区・兵庫区の一部
毎月第1水曜を除く各水曜日に夜まわり
生活相談
法人事務所での生活相談を行う
法人事務所(神戸市中央区中山手通1年28月7日)
平日9時00分~17時00分まで
主な対象者
生活にお困りの方ならどなたでも
その他
事前申し込み不要
問い合わせ先
電話:078-271-7248
団体HP
NPO法人神戸の冬を支える会
主な対象者
子育てや生活にお困りの方
その他
予約優先(申込フォーム)
問い合わせ先
078-511-2111(兵庫区社会福祉協議会内 ほっとかへんネット兵庫事務局)
チラシ
4月18日:出張福祉なんでも相談会(PDF:406KB)
実施場所
神戸市北区甲栄台4丁目1-13
実施日時
毎週火曜・金曜 16時00分~、随時実施
実施方法
食料配布、面談による相談支援
主な対象者
子育て世帯を中心とした生活にお困りの方
その他
事前申し込み制(メールアドレス)
問い合わせ先
メールアドレス:kobe.ksnw@gmail.com
団体HP
NPO法人神戸こども食堂ネットワーク
実施日時
(1) 毎月1回:4月19日(土曜)9時50分~11時30分
(2) 月1~2回:調整中
実施方法
食料配布、面談による相談支援
主な対象者
生活にお困りごとがある方 30名
その他
事前申込制(申込みは4月13日(日曜)まで。申込者多数の場合は、優先度の高い方から)
配布会専用HP:https://forms.gle/pGMwRnn7CCx8ghQD7
団体HP
NPO法人場とつながりの研究センター
実施場所
たから保育園 西園舎(長田区東尻池町3-6-27)
実施日時
4月21日(月曜) 16時00分~18時00分
実施方法
食料配布、面談による相談支援
食料配布前にアンケート及び面談による相談支援
対象者
神戸市在住で生活にお困りのかた
その他
事前申込制(定員60名になり次第終了)
実施場所
FigTreeこども食堂(須磨区潮見台町1-1-24)
実施日時
4月7日(月曜)、28日(月曜)の16時30分~18時30分
実施方法
食料配布、面談による相談支援
主な対象者
生活にお困りの方、子育て世帯の方など
その他
事前申し込み制(申込フォーム)
問い合わせ先
メール:figtree.suma.office@gmail.com
団体HP
FigTreeこども食堂
インスタグラム
FigTreeこども食堂
実施場所
(1) こたこたキッチン(垂水区東垂水2-18-9)
(2) 名谷駅東住宅集会所(須磨区中落合1丁目2-251)
実施日時
(1) 毎月第2日曜 16時00分〜18時00分
(2) 毎月第2土曜 16時00分~18時00分
実施方法
食料配布、面談による相談支援
主な対象者
生活にお困りの方ならどなたでも
その他
事前申し込み制(申込フォーム)
問い合わせ先
電話:080-8347-6660、メール:kotatumuri.gia@gmail.com
公式SNS
こたつむりチャットKOBE
団体HP
一般社団法人こたつむり