ホーム > 健康・医療 > こころの健康 > 神戸市精神保健福祉センター > こころの健康対策 > 就職支援窓口を利用する
ページID:69490
ここから本文です。
あなたの仕事探しをサポートしてくれる公的機関があります。ハローワーク(公共職業安定所)では求人情報の提供、就職に関する様々な相談及び職業紹介を行っています。
詳しくは最寄りのハローワークへお問い合わせください。
最新情報は、各機関の公式ホームページでご確認ください。
機関名 | 電話番号 | 管轄 | 備考 |
---|---|---|---|
ハローワーク灘 | 078-861-8609 | 神戸市東灘区 神戸市灘区 神戸市中央区の一部 |
|
ハローワーク神戸 | 078-362-8609 | 神戸市 (ハローワーク 三田、灘、明石 及び西神の管轄 区域を除く) |
|
ハローワーク西神 | 078-991-1100 | 神戸市西区 (ハローワーク 明石の管轄区域 を除く) |
|
ハローワーク三田 | 079-563-8609 | 神戸市北区の一部 | |
ハローワーク明石 | 078-912-2277 | 神戸市西区の一部 (ハローワーク 西神の管轄区域 を除く) |
|
ハローワークプラザ 三宮 |
078-231-8609 | 就職についてのさまざまな 相談に応じています |
|
三宮わかもの ハローワーク |
078-231-8606 | ハローワークプラザ三宮内 | 正社員を目指す若者を (概ね35歳未満) サポートします |
マザーズ ハローワーク三宮 |
078-231-8603 | ハローワークプラザ三宮内 | 子育てをしながら就職を希望 する方を中心に就職支援を行 っています |
神戸新卒応援 ハローワーク |
078-361-1151 | 大学院、大学、短期大学、 専修学校、高等専門学校等の 卒業を予定している学生及び 卒業後3年以内の方への就職 支援を専門に行うハローワー クです |
その他の県下のハローワーク及び開庁時間等の詳細については、兵庫労働局ホームページにてご確認ください。
078-361-6977
15~49歳までの方を対象に(※)、一人ひとりの方の状況に合わせて就労に向けての様々なサポートを行います。
踏み出せない「今」から「社会に出たあと」までご利用いただけます。
※現在無業の方、または週の労働時間が20時間未満(アルバイトやパートで就労中など)の方にご利用いただくことができます。
078-335-5630
「求職者」と「企業」を専門のスタッフが様々な角度から指導する就職支援施設です。
「求職者の方」へ職業相談や適職に就くための情報、基礎知識を無料でお伝えします。
078-360-6216
電話:078-371-1855(神戸市民専用ダイヤル)
受付:月曜~金曜(祝日及び12月29日~1月3日を除く)
10時30分~18時30分
生きているのがしんどい、つらいなどの悩みを1人で抱えこまず、ご相談ください。 |
「こころの耳」では、全国の働く方やその家族、企業の人事労務担当者の方々からのご相談をお受けするため、電話相談、SNS相談、メール相談を実施しています。
悩みや年代によって相談方法を選べます。
体がだるい、眠れない、イライラする・・・・・、こころの健康が気になるときに。
働く人、そのご家族、事業者、部下を持つ人、支援する人向けのポータルサイトです。
ショックなニュースや自殺に関する報道に触れ、心がざわついたときなどに、気持ちを落ち着ける方法を試してみませんか。
こころの健康や病気支援、サービスに関する情報を提供します。
メンタル不調の予防と不調のある方への早期手当、さらに必要な方に医療への橋渡しを行う、オンラインによるメンタルヘルスケアシステムです。