ホーム > 事業者の方へ > 入札・事業者募集 > 事業者募集(委託業務など) > 過去の事業者募集 > ICTガバナンス・情報セキュリティ対策支援業務【事業者募集】
最終更新日:2025年2月3日
ここから本文です。
以下の業務内容で、専門的な知見を有する事業者から技術的な支援や助言を受けること。
庁内のICT利用を組織的に統制(ガバナンス)していくため、最先端のICTや情報システムの調達・運用に関して高度な知見を有するコンサルティング事業者を活用し、システム費用の適正化・削減を目的とした所管課のシステム調達の指導・支援する。
平時およびインシデント発生時に、専門的な知識及び経験を有したコンサルティング事業者による情報提供や神戸市情報セキュリティポリシー等の改正について、独立かつ専門的なアドバイスを提供してもらう。また、一括してこれらの業務を委託することで、日々の相談等を情報セキュリティポリシーの改正に活用する。
各所属が実施する「神戸市におけるAIの活用等に関する条例」に定めるリスクアセスメント結果の確認作業及び許認可書の作成を行うとともに、当該作業における効率化や改善を検討した上で、適宜提案を行う。
「地方公共団体情報システムの標準化に関する法律(令和3年)」により、自治体の基幹業務システムを標準化することが法制化されている。本市でも国の方針に従い、対象20業務の基幹系業務システムのガバメントクラウドへの移行を「高品質」「短納期」「適正価格」で進めるため、企画調整局デジタル戦略部にて組成するシステム標準化担当チーム(20業務の業務・システム所管課を支援し、システム標準化を推進するチーム)のマネジメント業務を支援する。
契約締結日(2025年4月1日)~2027年3月31日 ※債務負担による複数年契約
公募型プロポーザル方式
121,230,000円(税込)
【内訳】いずれも消費税及び地方消費税相当額を含む(消費税率の改定があった場合はその税率に従う)以下よりダウンロードしてください。
<2月3日更新>「2.契約書」のうち、付属資料(非公開)は、応募登録(1.公募型プロポーザル実施要領の6.応募登録)いただいた事業者へのみお送りします。原則、本市指定のファイルストレージサービス(File Transfer Hyogo(大容量ファイル交換システム(※1)))での送付となります。
紙媒体での受け取りを希望する場合、平日9時00分から17時30分まで(ただし、12時00分から13時00分までを除く)の間に、事前に電話等で連絡して、ご来庁ください(※2)。(ご連絡後に、準備します。また、来庁時に応募登録(1.公募型プロポーザル実施要領の6.応募登録)の手続きがされていない場合、資料配布はできませんので、事前に必要な書類を準備してからのご来庁を推奨します。)
※1 兵庫県および県内市町が共同で運営しているサービス(Smooth File(株式会社CYLLENGE社))です。
※2 紙媒体での受け取りを希望する場合の配布場所は以下です。
神戸市企画調整局デジタル戦略部(〒650-8570 神戸市中央区加納町6丁目5番1号 神戸市役所1号館11階)