ホーム > 健康・医療 > 健康づくり > 食で健康を作りましょう > KOBE食の応援レシピ > 幼児期以降の食事 > 野菜チーズしゅうまい&カニかま入りニラ玉
野菜チーズしゅうまい&カニかま入りニラ玉
最終更新日:2025年2月3日
ページID:60100
ここから本文です。
野菜チーズしゅうまい
カニかま入りニラ玉
ごはん
野菜チーズしゅうまい
材料(2人分)
材料名 | 分量 |
---|---|
豚ミンチ肉 | 75グラム |
おろししょうが | 2分の1かけ分 |
生おから | 大さじ2分の1 |
うすくちしょうゆ | 小さじ1 |
ごま油 | 小さじ2分の1 |
クリームチーズ入ベビーチーズ | 2個 |
片栗粉 | 小さじ2分の1 |
ブロッコリー | 4分の1個 |
作り方
1.ブロッコリーは房の部分だけ細かくカットし、片栗粉と混ぜておく。
2.ベビーチーズは細かくカットしておく。

3.豚ミンチ肉、しょうが、生おから、うすくちしょうゆ、ごま油、チーズ(飾りに使う分は残しておく)をボウルに入れて粘りが出るまでしっかりと混ぜて肉種を作る。

4.肉種を8等分に丸めておく。

5.肉種をブロッコリーの房のバットに入れて、しっかりと握りながら周りにくっつける。

6.上にチーズをトッピングする。

7.器やクッキングシートを蒸し器にセットし、蒸気の上がった状態で中火~強火で7~8分蒸す。

レシピ提供
六甲バター株式会社このメニューを作るなら
六甲バター株式会社「QBBベビーチーズクリームチーズ入り」
YouTube動画
カニかま入りニラ玉
材料(2人分)
材料名 | 分量 |
---|---|
カニ風味かまぼこ | 60グラム |
ニラ | 1束 |
卵 | 1個 |
ごま油 | 大さじ2分の1 |
顆粒鶏がらスープの素 | 小さじ2分の1 |
塩 | 少々 |
作り方
1.ニラを4センチ程度に切り、カニ風味かまぼこは食べやすいサイズに手でさいておく。2.卵は溶いておく。
3.フライパンにごま油をひいてから熱し、カニ風味かまぼこ、ニラ、顆粒鶏がらスープの素を加えて炒める。
4.ニラがしんなりとしたら、溶き卵を回し入れ、全体に絡める。
5.塩で味をととのえる。
レシピ提供
カネテツデリカフーズ株式会社このメニューを作るなら
カネテツデリカフーズ株式会社「ほぼカニ」
幼児期以降の食事(食事づくりのQ&A)
他のレシピ
子育て応援レシピKOBE食の応援レシピ