
若鶏のキエフ風&ジャガイモとキノコのソテー
野菜のマリネギリシャ風
ごはん
このレシピを紹介してくれたのは…
laMaisondeGRACIANI(外部リンク)(中央区北野町4-8-1)
料理長土肥秀幸シェフ
材料(2人分)
「若鶏のキエフ風」の材料
材料名 |
分量 |
鶏むね肉 |
120グラムを2枚 |
塩(下味用) |
少々 |
こしょう(下味用) |
少々 |
バター |
80グラム |
塩 |
小さじ2分の1 |
こしょう |
少々 |
パセリ |
8グラム |
レモン汁 |
10グラム |
小麦粉 |
適量 |
卵 |
適量 |
パン粉(細かいもの) |
適量 |
サラダ油 |
適量 |
「ジャガイモとキノコのソテー」の材料
材料名 |
分量 |
じゃがいも |
200グラム |
マッシュルーム |
80グラム |
オリーブオイル |
10グラム |
おろしにんにく |
少々 |
パセリ |
少々 |
作り方
若鶏のキエフ風
1.鶏むね肉は開いて軽くたたき、厚さをととのえ、軽く塩こしょうをする。

2.バターは常温に戻し、ポマード状にして塩、こしょう、パセリ(みじん切り)、レモン汁を混ぜ合わせる。

3.ステンレスの台やバットのうえにラップをぴったりと貼りつけ、バターを棒状にのせる。

4.空気を抜きながらラップで包み、冷蔵庫か氷水で冷やし固める。

5.ラップの上に開いた鶏肉をのせ、真ん中に冷やし固めたバターをのせて巻き、形を整える。

6.冷蔵庫に入れて休ませる。

7.冷蔵庫から出し、小麦粉、卵、パン粉、卵、パン粉の順で衣をつける。
8.180度の油で揚げる。

ジャガイモとキノコのソテー
1.じゃがいもは皮をむいて8ミリ角に切り、軽く水にさらして電子レンジで1~2分加熱する。
2.マッシュルームも8ミリ角に切る。
3.フライパンにオリーブオイルを熱してじゃがいもをソテーし、塩少々を加える。

4.マッシュルームを加えて炒め、さらに少量の塩を加える。

5.仕上げにおろしにんにくとパセリのみじん切りを加えて炒め合わせる。
YouTube動画
ページの先頭へ戻る
このレシピを紹介してくれたのは…
laMaisondeGRACIANI(外部リンク)(中央区北野町4-8-1)
料理長土肥秀幸シェフ
材料(2人分)
材料名 |
分量 |
カリフラワー |
75グラム |
パールオニオン |
4個 |
にんじん |
2分の1本 |
セロリ |
2分の1本 |
マッシュルーム |
4個 |
プチトマト |
4個 |
大根 |
50グラム |
コリアンダーシード |
2グラム |
白ワイン |
100グラム |
白ワインビネガー |
10グラム |
レーズン |
5グラム |
タイム |
1本 |
ローリエ |
1枚 |
鷹の爪 |
1本 |
にんにく |
1かけ |
オリーブオイル |
35グラム |
作り方
1.野菜は大きさをそろえて食べやすい大きさに切る。
2.鍋にオリーブオイル、にんにく、鷹の爪を入れて香りを出す。
3.パールオニオンを色を付けないように炒める。
4.プチトマト以外の野菜を入れて炒める。(全体に油がいきわたるようなイメージ)
5.軽く炒めたら白ワインビネガーを入れて酸をとばす。
6.白ワイン、タイム、ローリエ、コリアンダーシードを加えて沸騰させる。
7.落し蓋をして全体に火が通りまで蒸し煮にする。
8.最後に湯むきしたプチトマトを加えて軽くあえる。
9.粗熱をとって冷蔵庫でマリネする
ページの先頭へ戻る
他のレシピ
子育て応援レシピ
KOBE食の応援レシピ